![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:497 総数:1540487 |
新年度に向けた準備が始まりました!「教職員研修会」![]() ![]() 4月2日午前中に新転任の教職員に向けたオリエンテーションを行い、午後は全教職員対象の研修会を行いました。 本校が利用する教育ICTツールやEdTechプラットフォームについて情報共有を行った後は、学校経営方針や教育目標を確認し、「世界を繋ぐ越境者」の育成に向けて、グループワークを通じて「どのような生徒を育てていくのか」、「そのためには何に取り組むことができるか」といったことについて議論しました。ひとつに考えをまとめるというよりも、自由な議論を通じて様々な視点を知ることが狙いであり、また同時にひとつの方向に向かっていくために何を考えるべきかという機会になりました。 年度当初のご挨拶
日吉ケ丘高校校長の太山陽子(タヤマヨウコ)です。今年で校長3年目となります。
今年度も、本校は、自律」「協働」「創造」の学校教育目標のもと、「世界をつなぐ越境者」を育てる教育活動をさらに推し進めてまいります。 生徒一人ひとりの「一歩踏み出したい!」「挑戦したい!」という勇気や、「世界とつながりたい!」「世界を変えていきたい!」という希望や夢が、日々の学びの中で自然に湧き上がってくるような、そんなチャレンジングな教育活動を展開していきます。 「世界をつなぐ越境者」の英語のサブタイトルは、 Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow! 丘の向こうにある世界と未来を見据え、自分を超えて挑戦し続けることをめざし、今年度も、世界を身近に感じられる日吉ケ丘の学びをホームページでも発信してまいります。皆様のあたたかいご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。 日吉ケ丘高等学校校長 太山 陽子 令和7年度日吉ケ丘高等学校学校経営方針はこちら ![]() ![]() |
|