京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/27
本日:count up3
昨日:121
総数:628024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度文部科学省 リーディングDXスクール事業 指定校  校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

上京中学校 教育DX

 令和7年度文部科学省リーディングDXスクール事業指定校として、研究に取り組んで参ります。以下に上京中学校の教育DXについての全体像をお示しいたします。

 令和7年度上京中学校 教育DX

令和7年度グラウンドデザイン

 令和7年度の学校教育目標・経営方針を、「グラウンドデザイン」としてお示しします。
 
 下記リンクからご確認ください。

 令和7年度グラウンドデザイン

 

令和7年度のスタートにあたって

画像1
画像2
画像3
 校内の敷地内に植樹されている「上京区民の誇りの木・ソメイヨシノ」も、花を咲かせはじめ、少しずつ暖かな春を感じさせる季節となりました。
 今年度も学校教育目標を「自立・貢献・夢づくり〜豊かな心とたくましく生きる力を備え、夢や希望をもって、未来社会の創り手となる生徒の育成」とし、取り組んでまいります。

 めざす学校像は、
 〇生徒が楽しく安心して通える学校
 〇生徒一人一人の良さが発揮され、互いに成長し合える学校
 〇生徒が誇りを持てる学校
                 を掲げています。

そして、めざす生徒像は、
 〇多様な価値観を認め、互いに尊重し合い、共に助け合う生徒
 〇集団の中で、学び合い、磨き合い、高め合う生徒
 〇目標を定め、主体的に学び、意欲的に行動・表現する生徒
                 としています。

 本校に入学される生徒の皆さんも含め、入学・進級おめでとうございます。令和7年度の新しいスタートにあたり、今が新たな「夢や希望、目標」を抱く時です。日々の行動が、自分という人間をつくります。自分の行動した先に、皆さんの未来が訪れます。自分の行動次第で、未来はどのようにもできます。自分の目指すものに向かって「なりたい自分」を思い描きながら、日々の積み重ねの中で成長してくれることを祈っています。

 保護者の皆様、地域の皆様には、上京中学校の教育活動に、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。今年度も登下校の見守りや学校行事、日々の生活などで様々なご協力をお願いすることになります。いたらぬ点もあろうかと思いますが、保護者の皆様や地域の皆様のご意見やご協力をいただきながら、子どもたちの健やかな成長を願い、学校教育目標・めざす学校像・めざす生徒像の実現に向けて努力していきたいと考えております。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 今年度も上京中学校の教育活動に、ご理解とご支援を賜りますようよろしくお願いいたします。
                       京都市立上京中学校
                       校長  小山 正直

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp