京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/24
本日:count up3
昨日:71
総数:577737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命がかっこいい」学校を  右帯「配布文書」最下部に本年度の研究授業レポートを掲載しています。

令和7年度教職員異動について

令和7年度人事異動に伴い転退職となる教職員は以下のとおりです。
(教科順・敬称略)

教   頭     上澤 一馬
社 会 科     竹原 直樹
数 学 科     山下 大希
英 語 科     大江 亜紀子
養   護     川村 凉子
管理用務員     亀浦 裕加里
学校司書      茂籠 遥香

※離任式は3月28日(金)10時30分から、本校体育館で行います。
1、2年生は10時25分に集合できるように来てください。
※卒業生・保護者の方々も参加いただけます。

1年生 スポーツ大会

画像1
 1年生は、6限にスポーツ大会を実施しました。ドッジビーを行い、最後に学年の全体写真を撮りました。

2年生 スポーツ大会

画像1
 2年生は、6限に「スポーツ大会」が実施されました。グランドでサッカー、体育館でバスケットボールが行われました。

卒業生からプレゼント

画像1
画像2
画像3
 卒業式が終わった後、卒業生からの素敵なプレゼントが贈られました。
会場のみんなに向けた心温まる手紙。そして、心のこもった合唱が披露されました。

令和6年度 卒業証書授与式

画像1
 本日10時から「令和6年度 卒業証書授与式」が行われました。卒業証書授与の後、学校長から式辞、PTA会長から祝辞、PTAから記念品贈呈、同窓会から記念品贈呈がありました。そして、在校生代表から「送辞」、それを受けて卒業生からの「答辞」はとても感動的なものでした。

卒業式 式場準備

画像1
画像2
 本日は、2限に卒業式の予行が行われ、いよいよ明日が卒業式本番になります。午後からは1、2年生が式場準備をしました。校舎や門の周り、体育館周辺を掃除していました。また、体育館ではシートを敷いたり、椅子を並べたり、紅白幕を張ったりしました。今回の卒業式からPTAより寄贈された紅白幕を使用します。

3年生を送る会

 本日の1、2限に「3年生を送る会」が行われました。最初に色団活動でお世話になった先輩方と和やかに過ごしました。体育館に移動し、各部活動から先輩にメッセージを送り、1、2年生から出し物がありました。最後に3年生からメッセージと合唱が披露されました。そして、1,2年生から3年生にプレゼントを送りました。
画像1
画像2
画像3

3年生スポーツ大会

画像1
画像2
 3年生は、本日より卒業式の練習が行われています。式練習の後、スポーツ大会が実施されました。

3年生授業風景・公立中期選抜事前指導

画像1
画像2
 3年生の授業風景です。明日の公立中期選抜が終われば、来週から卒業式の練習が始まります。また、公立中期選抜を受検するための事前指導も行われました。今日は、明日に備えて持ち物の準備をし、しっかりと寝てください。健闘を祈っています。

避難訓練

画像1
画像2
 2月27日6限に避難訓練が実施されました。今回は地震を想定して行われました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp