京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up2
昨日:50
総数:654338
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

英語カルタ 〜2年生 英語科〜

 2年生の英語の授業では、英語カルタを楽しみました。
 このカルタは、読み札も取り札も生徒が自分たちで考えて作成したものです。先生が英語で読み上げると競い合って札を取り、どのグループも大変盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生人権学習

 2年生は、人権学習の最後の時間として、外国人留学生を招いて交流を行いました。 各クラスに、マレーシア、中国、台湾から日本に留学に来られている方がお一人ずつ入り、それぞれの国の文化や日本との違いについてお話をしていただきました。
 生徒たちは、目を輝かせて真剣に話に聴き入り、他国の文化に触れ、多文化共生についての理解を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 1月17日(金)地震が起きたと想定した避難訓練を実施しました。今回は、生徒には訓練がいつあるかを事前に伝えずに昼休みに行いました。
 教室や廊下、中庭、グラウンド等、いろいろな場所で過ごしていた生徒が、身を守る行動を自分で考えて行い、グラウンドに避難しました。その後、体育館に移動して、生徒たちがどのような行動を取っていたかについて、教員が撮影した動画を全校生徒で確認しながら、地震が起こった時の取るべき行動について考えました。
画像1
画像2
画像3

落語の漫画の読み聞かせ会 第2弾                   〜Book Wednesday 1月〜

 1月15日(水)昼休みに図書館で、新年1回目のBook
Wednesdayを行いました。新春初笑い企画として、以前実施した中で大盛況だった落語の漫画の読み聞かせ会の第2弾をパアワーアップさせて実施しました。
 安祥寺中が誇る笑いの四天王と異名をとる4名の先生方の熱演に、会場には爆笑の渦が起こりました。
画像1
画像2

マット運動 〜1年生 保健体育〜

 1年生の保健体育では、「マット運動」に取り組んでいます。生徒たちは、いろいろな技に果敢にチャレンジしていました。
画像1
画像2

創作ダンス 〜3年生女子 体育〜

 3年生女子の体育では、創作ダンスに取り組んでいます。ダンスの単元2時間目の本時は、グループ毎に音楽を選曲したり、振り付けを考えたりしました。
画像1
画像2

サッカー 3年生 男子 体育

 3年生の男子の体育では、サッカーをしています。サッカーと言えば、先日まで行われていた全国高等学校サッカー選手権大会が熱戦に大変盛り上がりましたが、安中の生徒も気合いだけは負けていません。懸命にボールを追いかける姿は、青春そのものです。
画像1
画像2

ポスター1つでセッション!パッション!                〜1・2年合同報告会に向けて 2〜

 体育館での講習会の後、各クラスに戻り、特別講師として別の学年の先生をお迎えしてお話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

ポスター1つでセッション!パッション!                〜1・2年合同報告会に向けて〜

 1・2年生では、総合的な学習の時間に行った取組について、1月31日(金)にポスター形式で報告し合います。テーマは、1年生は「校区内班別研修」に関すること、2年生は「生き方探究チャレンジ体験」に関することです。名付けて「ポスター1つでセッション!パッション!」
 本日の5限に1・2年生合同で体育館に集まり、効果的なポスターのまとめ方や発表の仕方について、先生方から自作のVTRや実演を交えての講習がありました。先生方の名演技に盛り上がりながらも、分かりやすい説明に真剣に耳を傾けていました。
画像1
画像2
画像3

福袋

 現在、図書館前に福袋が設置されています。中身は、教職員のおすすめ本が入っています。誰のおすすめ本かは、借りる時のお楽しみになるので、借りてから中身を見るまでわかりません。
 人気企画のため、図書館司書の先生とジャンケン3本勝負かあっち向いてホイ勝負に勝てたら、借りることができます。無くなり次第終了となるので、チャレンジする人はお急ぎを!      

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配布文書

学校評価

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp