![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:498286 |
令和6年度 離任式![]() ![]() たくさんの子ども達、保護者や地域の皆様に見守られながら、 これまでお世話になった教職員の皆様とお別れをしました。 本校教育活動の様々な立場でご尽力いただきました。 新天地でのご活躍をお祈りいたします。 ありがとうございました。 令和6年度 年度末異動教職員氏名
○教職員の離退任者
教員 高橋 華子 教員 山本 裕也 教員 藤原 智恵 教員 劉 鵬程 教員 古田 祐子 教員 塩見 萌子 教員 吉崎 倫子 教員 森上 あずさ 教員 齋藤 貴也 教員 荒木 龍男 教員 文元 勇希 教員 水谷 考 教員 藤阪 ひかる 司書 谷川 直子 教員 葛城 美緒 支援員 戸野 明子 離任式 日時:令和7年3月28日(金)午前8時45分開式 場所:体育館 令和6年度 卒業式![]() ![]() 今年度91名の児童が羽束師小学校を巣立っていきました。 会場は厳粛な雰囲気の中にも、卒業生を見守りお祝いする温かい気持ちに溢れていました。 卒業生は立派な態度で式に臨み、旅立っていきました。 卒業生のみなさん、中学生になっても大いに活躍してくれることを願っています。 ご卒業おめでとうございました。 【3年】魚釣りにチャレンジ(^^♪![]() ![]() きょうは魚を作りました。ダイオウイカやチンアナゴなど楽しい海の生き物がそろいました。あしたの魚釣り大会が楽しみですね。 【3年】英語でクイズ大会にチャレンジ(^^♪![]() ![]() ![]() 先週ロイロノートで作ったクイズを友だちと出し合いました。 楽しいひとときでした。 【3年】新聞まとめにチャレンジ(^^♪![]() ![]() ![]() 最後までみんなで「3チャレ」だね☆彡 【ひまわり】学校の中を探してみよう![]() この日は、学校の中にある 消防の設備を探しに行きました。 防火バケツや消火栓、防火扉など 火災から身を守るための設備が たくさんあることに気付きました。 【ひまわり】交流の様子![]() ![]() 紙テープをぴったり2つに分け、 そのうちの1つ分が1/2だということを学びました。 教室に帰ってくると友だちや先生に 今日学んだことを伝えていて、 新しい学びへの喜びを感じていました。 【ひまわり】はじめてのくぎ打ち![]() ![]() コースを作ってビー玉を転がす作品を作りました。 コースを作るために、木材にくぎを打ちました。 はじめてのくぎ打ちを体験し、 「まっすぐにささらない。」 「なかなか奥までささらない。」 と苦戦しながら何度もくぎを打ちに挑戦しました。 【ひまわり】科学センターへ行ったよ![]() ![]() プラネタリウムでは、星座について教わりました。 自分の星座は誕生日には見ることができないと知りました。 その後、5・6年生は実験学習で「もぐりっこ」を作りました。 1〜3年生は展示学習をしました。 科学の不思議をたくさん楽しむことができました。 |
|