【くすのき】生単の学習より
くすのき畑で育てたコーンでポップコーンを作りました。教室にいい香り、弾ける音。みんなで収穫を祝い、おいしく食べました。
【=学校の様子=】 2024-12-25 10:23 up!
【くすのき】算数の学習の様子
重さの学習をしました。教科書に付属している天秤で重さを比べたり、実際にはかりで重さを測ったり、体験をたくさんしながら学びました。
【=学校の様子=】 2024-12-25 10:22 up!
【くすのき】書写の学習
静かに心を落ち着かせて。丁寧にお手本を見て、字を書いていました。
【=学校の様子=】 2024-12-25 09:54 up!
【くすのき】音楽の様子
4年生の音楽で、タブレット端末を使ってリズムを作っている様子です。作ったリズムを、いろいろな楽器で演奏しました。
【=学校の様子=】 2024-12-25 09:53 up!
3年 道徳
命の大切さについて学習しました。命は、自分一人の命ではなく、みんなの命であること。命を大切にするとはどういうことかについて学びました。
【=学校の様子=】 2024-12-25 09:52 up!
【くすのき】図工の学習
スチレン版画に挑戦しました。写真は、版を刷っているところです。「どんな風にできているかな?」とワクワクしながら、版から紙をはがしました。
【=学校の様子=】 2024-12-25 09:52 up!
【くすのき】国語の学習
タブレット端末を使って、「すがたを変える〇〇」の文書を作成しました。友達と確認し合ったり、出来上がったものを読み上げてもらったりして確認!
写真も入っている分かりやすい文書ができあがりました。
【=学校の様子=】 2024-12-25 09:52 up!
3年 国語
三年とうげの学習では、おもしろいと思ったところを伝え合いました。
【=学校の様子=】 2024-12-25 09:51 up!
3年 共創学習
醍醐図書館に行って、身体障がい者にとってやさしい場所になっているのか調べにいきました。図書館では、いろいろな工夫がされていることが分かりました。
【=学校の様子=】 2024-12-25 09:51 up!
くすのき 良いお年を!
2学期も元気に終えることができました。
3学期に向けていろいろと話を終え、最高の笑顔で終わりました。
それでは、良いお年を!
【=学校の様子=】 2024-12-25 09:50 up!