京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up53
昨日:101
総数:702828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

図工科 版で広がる思い

画像1
画像2
画像3
図工の授業で版画に取り組んでいます。一生懸命彫った版を協力して刷りました。次はいよいよ色付けです。

1月9日(木)

麦ごはん、牛乳、あげたま煮、小松菜とひじきのいためもの
画像1画像2

【3組】ボッチャをしよう

画像1
画像2
みんなでボッチャをして楽しみました。
グループの友達と協力しながらゲームしました。
得点が入るととっても盛り上がっていました!

【3組】冬休みの話

画像1
画像2
画像3
冬休みが終わり3学期の始業式でした。元気な子どもたちに会うことができて嬉しく思いました。おそばを食べに行ったこと、公園で虫を見つけたこと、凧揚げをしたこと、初詣に行ったことなどそれぞれの冬休みの出来事をたくさん聞かせてくれました。始業式では校長先生から「頑張れば達成できる目標」「続けられる目標」を立てることのお話がありました。校長先生のお話をもとにそれぞれが3学期の目標をしっかりと考えていました。目標が達成できるように過ごして欲しいと思います。

冬休みが明けて

画像1画像2画像3
冬休み明けもとても元気いっぱいな子どもたちの様子がありました。
学活の時間には班ですごろくをしました。すごろくを通して冬休み中にどんなことをしたのかを嬉しそうに話す子どもたちの姿がありました。

3学期スタート!!

画像1
画像2
画像3
新学期がスタートしました。冬休みの思い出やできごとを班やクラスで交流しました。久しぶりに教室に元気な声が戻ってきました。

2025年じゃんけん最強王者決定戦!!!

画像1
画像2
画像3
新年一発目の運だめし!!じゃんけん大会をしました。みんなで本気でじゃんけん!楽しい時間を過ごすことができました。卒業まで49日。一日一日を大切に過ごしていきたいです。

1月8日(水)

味つけコッペパン、牛乳、チリコンカーン、ほうれん草のソテー
画像1画像2

3学期が始まりました

画像1画像2
 子どもたちの元気な声とともに、いよいよ3学期がスタートしました。
 始業式では「巳年はこれまでの努力や準備が実を結び始め、成長し、目標が達成できる年である」という校長先生のお話を真剣な表情で聴いている子どもたちの姿が見られました。
 6年生は、小学校生活も残り49日。友だちを大切にし、みんなで新しい未来に向かって、一人一人が大きく成長できるように頑張ってほしいと思います。
 3学期はまとめの学期です。保護者の皆様には、今年も梅津北小学校の学校教育にご理解・ご協力をお願い致します。

6年生 2学期の思い出

冬休みに入る前にお楽しみ会をしました。係ごとにイベントを考えてくれました。クリスマスバスケットや劇、ソフトバレーボールなど楽しい時間をすごしました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

みんなのやくそく

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp