![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:37 総数:412016 |
教職員離任式![]() ![]() ![]() R6 教職員異動のお知らせ春休みの過ごし方について![]() ![]() ![]() 1.遊び方を考えよう。 2.次の学年の準備をしよう。 3.規則正しく生活しよう。 以上、3点を中心に話しました。 本日、子どもたちに「春休みのくらし」のプリントを配布し、指導しています。安全で充実した春休みになるように大切なことが記載されていますので、保護者の方もご一読ください。よろしくお願いいたします。 また、絵画で立派な賞をとった児童の表彰式を行いました。今年度も芸術・文化・スポーツ等、様々な分野で活躍する御室っ子でした。 令和6年度 修了式〜校長先生のお話編〜![]() ![]() ![]() 校歌を歌った後、通知票を5年生の代表児童に渡されました。そして、学校教育目標と1年間の学校行事を中心に振り返りをしました。そして、5年生には「卒業式は、たいへん立派でした。卒業生から、リーダーのバトンを受け継ぎ、よりよい学校にしていくように力を発揮していくことを期待しています。」、1〜4年生には「卒業生が行動でしめしていた人にやさしい御室っ子に育っていくことを期待しています。」とおっしゃられました。 最終日の様子![]() ![]() ![]() 4年生のはじめに比べて、たくさんの経験を経て心も体も大変大きく成長しました。 どんなことにも一生懸命取り組むことができる、友だちに優しく関わることができる4年生は、来年度から御室小学校の高学年として立派な姿を見せてくれることを期待しています! 保護者の皆様には、この1年間様々な場面で大変お世話になりありがとうございました。 6年 総合的な学習
21日に6年生が卒業しました。6年生は総合的な学習の時間に京野菜を育て、地域や保護者の方に野菜を買っていただきました。その収益について子ども達と話し合いました。
そうした中、社会科の授業などを通して、世界には満足にご飯を食べられない子、教育の機会が与えられない子などたくさん困っている子ども達がいることを学びました。 そこで今回は、日本ユニセフ協会へ募金し、未来の子ども達のために活用していただくこととなりました。ご協力いただいた地域の皆様、保護者の皆様、誠にありがとうございました。 卒業証書授与式2![]() ![]() 卒業証書授与式1![]() ![]() 4年生 体育「サッカー」![]() ![]() ![]() どのように攻めたら点を取れるか、どのように守れば点を取られないかなど、チームで相談し、協力してボールを取りに行ったり、パスを出したりしながら工夫して戦っています。 3年 理科「ものと重さ」![]() ![]() |
|