京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up21
昨日:23
総数:365737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

教職員定期異動のお知らせ

 日ごろは、本校教育にご理解とご協力ありがとうございます。

 離任教職員については、下記のリンクよりご確認ください。

 教職員定期異動のお知らせ

6年生 卒業おめでとうございます!

 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。卒業式当日、返事も言葉も歌もすべて良かったです。この仲間と過ごせる最後の時間、「今までやってきたことを出し切ろう」「全力でやり切ろう」そんなみんなの思いが伝わってくる卒業式でした。
 先生たちにとってはあっという間の1年間でした。そう思えるほど、楽しくて充実した時間でした。かけがえのない時間をありがとう。
 4月からNext Stageへ進む38人のみなさん、大変なこともあると思いますが、自分らしさを大切に、「なりたい自分」に向かって一歩ずつ前へ歩んでいってください。先生たちはいつまでもみなさんのことを応援しています。
6年 担任一同
画像1

6年生 卒業式4

 教室での最後の学活の後、最後の記念写真を友達や先生と撮って、明るく元気に帰っていきました。
画像1

6年生 卒業式3

 卒業式後、「やり切った!!」といういい表情で教室に帰ってきました。
画像1
画像2

6年生 卒業式2

 卒業式後、それぞれのクラスで最後の時間を過ごしました。6年間使った机やいすともお別れです。
画像1
画像2

6年生 卒業式

 今日は卒業式でした。朝からみんなで言葉や歌の練習をして式に臨みました。
画像1

6年生 卒業まであと1日

 卒業まであと1日となりました。今日は卒業式のリハーサルをしました。そして、最後の授業はみんなで写真を見ながら6年間をふり返りました。色々な出来事を思い出し、楽しい時間となりました。
 さあ、明後日はいよいよ卒業式です。今までで一番の返事、言葉、歌を期待しています!頑張れ!38人の6年生!!
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業まであと2日

 このメンバーで過ごす残りの時間が少なくなってきました。今日は卒業式の練習の後、学年レクレーションをしました。みんなで決めた遊びで思い切り遊びました。笑顔があふれる時間となりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業まであと3日

 小学校生活最後の週となりました。今日は、6年間過ごした小学校の大掃除をしました。その後、卒業制作や作品バックを作りました。
画像1
画像2
画像3

6年生 卒業まであと4日

 今日は初めて5年生と合同で卒業式の練習をしました。歩き方、座り方、声の出し方など、練習を重ねるごとに良くなってきています。いよいよ来週は卒業式です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

研究発表会のご案内

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

研究発表会

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp