教職員の異動について
春陽の候、皆様方には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は本校の教育活動にご支援ご理解をいただき厚く御礼申し上げます。
さて、この度の人事異動に伴い、下記教職員が異動することとなりましたので、お知らせいたします。
【異動者】
久保元聖美 教頭
田中 すみ枝先生
福澤 奈尾子先生
松田 美歌 先生
下垣 建太朗先生
橋本 崇来 先生
村瀬 芳 給食調理員
立仙 俊彦 管理用務員
【離任式】
1 日時 令和7年3月28日(金)午前9時より
児童登校時間 8時40分〜8時50分
2 場所 体育館
3 持ち物 上靴・下靴を入れる袋
【学校の様子】 2025-03-25 09:10 up!
6年生 最高学年としての学校生活
1年間の頑張りである「通知票」をわたしました。小学校で受け取るのも今日が最後でした。今回の頑張りをふり返り、中学校生活へつなげてほしいです。
【6年生のページ】 2025-03-20 08:59 up!
6年生 最高学年としての学校生活
卒業に向けて卒業アルバムを配りました。みんな思い出に浸りながら大切に見ていました。
【6年生のページ】 2025-03-20 08:59 up!
6年生 最高学年としての学校生活
卒業式リハーサルを行いました。本番同様、素晴らしい姿を見せてくれました。明後日の卒業しでもさらに立派な姿を見せてくれるはずです。今日と明日はしっかり休んで本番へ備えてください。
【6年生のページ】 2025-03-20 08:59 up!
おひさま学級 図工「かざりをつくろう」
もうすぐ卒業式です。
6年生の友達の卒業のお祝いの花飾りを作りました。
すてきな飾りが完成しました。
2年生と3年生は卒業式に出席できないので、みんなが作ったこの飾りを
卒業式に飾りたいと思います。
【おひさま学級】 2025-03-20 08:58 up!
おひさま学級 おひさま畑
今日は大根の収穫をしました。
寒い冬の間、どうなるかと思っていた大根。
3月に入って、少し暖かい日もあり、たくさん収穫できました!
一番大きな大根の重さは・・・?
みんなで予想して量りました。
長さもものさしで測りました。
重さは、1キログラム120グラム。
長さは70センチでした。
【おひさま学級】 2025-03-20 08:58 up!
6年生 最高学年としての学校生活
教室へ「ありがとう」の気持ちを込めて大掃除をしました。スッキリとした教室を見て「さみしいな・・・」と言っている子も。泣いても笑っても残り数日です。悔いのないように過ごしていきたいです。
【6年生のページ】 2025-03-20 08:58 up!
チキンカレー
今日の給食は、ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテーでした。カレーのルーは、バター・サラダ油・小麦粉をじっくり30分ほど炒めて作っています。カレー粉や脱脂粉乳も加えてルーを手作りしています。どのクラスでもおかわりをたくさんしていました。ご飯までピカピカに食べられていました。
【ぱくぱく通信】 2025-03-18 18:24 up!
5年生 卒業式の練習
本日卒業式の練習を6年生と合同で行いました。体育館の床にもシートがひかれ、卒業式の雰囲気になってきました。姿勢や起立のタイミングをもう少し練習していきます。
【5年生のページ】 2025-03-18 18:24 up!
6年生 最高学年としての学校生活
いよいよ新町小学校に通うのも残り少しになってきました。卒業式の練習は今日から5年生と合同です。門出の言葉や入場などを中心に練習しました。
【6年生のページ】 2025-03-18 18:24 up!