京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/01
本日:count up44
昨日:45
総数:276044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断実施日時 令和7年11月20日(木)受付時間14時00分〜14時30分

【motto346】見守るのは心の強さが大切であること

画像1
♥教職員
♥ちょっと気になる
♥せめぎあい
♥いま声かけてもいいのかな
♥レスポンス次第では
♥ん〜今は見守ろう
♥がまんの時間
♥ん〜伝えたいけど
♥ばりばりテストと向き合うんだ
♥ルールだからね
♥ねてまて果報

【motto344】高学年がフュージョンする意思を引きつでいるということ

画像1
♥5年生
♥6年生
♥6年生も3年生の頃は
♥フュージョンしていた
♥他学年との関わり

【motto343】小さな虫も五分の魂であること

画像1
♥2年生
♥小さなともだち
♥生活
♥育てる思いが
♥慈愛につながる

【motto342】いってらっしゃいのあるあるを今から言いたいこと

画像1
♥6年生
♥5年生
♥山の家先輩
♥山の家に向けて
♥今からあるある言うよ

【motto341】使ったら片付けるは鉄則であること

画像1
♥1年生
♥物を大切にする心
♥水泳学習
♥リニューアルしたビート板を
♥ちゃんと片付ける姿

【motto340】泳力をたしかめるためには緊張感が必要であること

画像1
♥5年生
♥みんなドキドキ
♥ワクワク
♥真剣に
♥取り組める姿が
♥美しい

【motto339】図書館の取組を伝えるホワイトボードはみんなにとって大切なものであること

画像1
♥教職員
♥ホワイトボードに
♥書いていることは
♥お知らせです
♥くれぐれも
♥消さないように

2年生 トウモロコシの実 2

画像1
画像2
❤これからどれくらい大きくなるのかな
❤どれくらいとれるのかな
❤トウモロコシを食べるのが待ち遠しいね

2年生 トウモロコシの実 1

画像1
画像2
画像3
❤ひげのあるトウモロコシ
❤たくさん増えてきました
❤実を見せているトウモロコシ
❤もう見えていて大丈夫かな?

3年 社会見学 その2

画像1画像2
💛京都御苑
💛木陰で お弁当
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査の結果より

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp