![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:74 総数:394557 |
1年☆ゆかりふりかけ![]() ![]() 「しそからできているんだね」「ごはんおかわり!」と、大喜びで食べていました。 1年☆さわりごこちはっけん
図画工作科で、「さわりごこちはっけん」の学習をしました。
いろいろなものをさわりながら、さわりごこちを楽しみました。 「かべを触ると、ざらざらしているよ。」 「カーテンは、つるつるとふわふわがあるよ。」 と、とても楽しんで取り組んでいました。 ![]() ![]() 1年☆6年生をおくるかい![]() ![]() ![]() とても楽しみにしていた1年生たち。6年生のために練習したことばや歌を堂々と披露していました。全校合唱の「ツバメ」もノリノリで歌って踊っていました。 たくさんお世話になった6年生と過ごす残り僅かの時間を、大切に過ごしてほしいです。 1年☆ハートフルの日
3月のハートフルのテーマは、「ありがとうの心をもとう」でした。
お友達に、ありがとうの気持ちを込めたお手紙を書きました。手紙を受け取ったみんなは、照れくさそうに、でもとても嬉しそうに手紙を受け取っていました。 こちらも、温かい気持ちになりました。 ![]() ![]() 1年☆図書室へ行こう
毎週楽しみにしている図書の時間がありました。
今日は、「おおきくなるっていうことは」という本を読み聞かせしていただきました。 もうすぐ2年生になるみんなにぴったりの本でした。1年間で、大きくなって出来ることがたくさん増えました。 1年生で本を借りるのは、今日が最後でした。時間をかけて、最後に読いたい本を選んでいました。 ![]() ![]() 1年☆ちょうちょをつくろう![]() ![]() お店やさんごっこの形で、ほしい色を英語で友達に伝え、シールを集めました。ALTの先生に言い方を教えてもらい、わくわくした様子で取り組んでいました。 2年 算数 分数![]() ![]() 図を使って友達同士で説明しあっています。 もとの数を〇つに分けたので・・・、 〇がいくつで元の数になるので・・・、 と自分の言葉で説明できるよう頑張っています。 「子ども未来科」で何をする![]() ![]() ![]() 「子ども未来科」というのがあったら、 どんなことを学ぶと良いかについて 提案をするスピーチをしました。 社会にある課題を考えて提案することを決め、 相手に「なるほど」と思ってもらえるような構成で スピーチをしました。 他学年とも仲良くなろう![]() ![]() ![]() 謎解きに挑戦しました。 2年生に優しく、丁寧に接する姿から 高学年らしさを感じました。 お楽しみ会に向けて![]() ![]() ![]() みんなで楽しい思い出を作りたい ということで、 お楽しみ会を計画しています。 出し物の担当に分かれて 楽しく準備をしています。 |
|