京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up85
昨日:83
総数:677531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

2年生 人権学習

画像1画像2
本日、11日(水)の5・6限に、「外国から来られた方々」についての理解を深める学習を行いました。身近なことから、「あたりまえ」とか「ちがいのちがい」を考え、意見交換をしました。私たちの「常識」は、外国の方々から見たらどのように見えているのか?など、知らない間に築いてしまっている、バリアや壁について見つめ直しました。

1年 人権学習

画像1画像2画像3
本日の4限に1年生の各クラスで人権学習を行いました。

 1年生では、違いを認め、共生していくことの大切さについて考えました。人権学習は、3年間を通じて「人権」について学ぶ大切な時間であり、その内容について説明し、意見を出し合いました。人権学習は3日間行います。

地域で「おもちつき」が開催されました!

画像1画像2
 7日(土)に西京極学区と葛野学区で「おもちつき」が行われ、西京極中の陸上部の皆さんが、各小学校にお手伝いに行きました。少しの時間でしたが、地域の方々と一緒に活動し、地域に「貢献」することができました。お手伝いの後は、つきたてのおもちをいただきました!

あいさつのある朝

画像1画像2
 12月に入り、朝夕が寒くなってきました。その寒さを吹き飛ばす!ように、朝の挨拶運動が行われています。今回は、メッセージカードを持っての取組みです。みんなが元気に挨拶をしてくれるためにはどうしたらいいのか?を考え工夫しました。「目が合えば挨拶しよう!」いい言葉ですね!こんな風に言われたら挨拶したくなりますよね!

チャレンジ体験4日目

4日間のチャレンジ体験お疲れさまでした。名残惜しいと思えることが宝物となりました。付けた力を中学校生活へ生かして頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験3日目

チャレンジ体験も後半戦。業務にも慣れてきて笑顔も増えたようです。疲れが出てお休みの生徒もいます。夜はゆっくり休みましょう。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験2日目

2日目です。訪問すると、事業所の方から「とても力になっている」と言ってもらえることがあり、とても嬉しく思います。ただの「体験」でなく、少しでも「貢献」になっているということですね。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験1日目

画像1画像2画像3
緊張の初日。とはいえ1日目から様々な仕事を任されている姿が見られます。ユニフォームに袖を通すと凛々しさがグッと増しますね!

地域行事 天神川を清掃しました!

画像1画像2
 23日(土)に地域行事で、校区を流れる天神川の清掃活動が行われました。今回で13回目となります。
 清掃は四条通の上から、七条通まで行われます。橋の上から掘り込まれたと思われる自転車が数台見つかりビックリしました。そして、ビニール傘が多く見つかりました。川沿いの歩道では、タバコの吸い殻とアルミ缶が多くあり、憩いの場としての公共のマナーを考えさせられます。
 来年は、自転車等が見つからないことを祈るばかりです。学校でも、ゴミ問題について考える必要があると思った1日でした。地域の皆様、子どもたちが誇れる街作りをありがとうございました!

第64回合同運動会に参加しました!

画像1画像2画像3
 本日、22日(金)に、島津アリーナで合同運動会が行われました。西京極中学校1組は、午後からの競技となります。個人種目の50メートル走や100メートルは、一人一人がベストを尽くしてがんばりました。団体の玉入れは3位。最後のリレーでは、代表の5名がバトンをつないで疾走!ゴールテープの直前で交わされ2位と悔しい結果でした。しかし、みんなで他校を応援したり、友だちが走っているところを一生懸命に応援する姿は、会場で1番カッコよかったです。本当にみんなでがんばり、楽しくすごせた運動会だったと思います。みなさん、おつかれさまでした!
 保護者の皆様やお家の方々、子どもたちの応援をありがとうございました。子どもたちが一生懸命に走る姿、そして、何よりも一生懸命に他校や友だちを応援する姿が素晴らしかったと思います。お家で褒めてあげてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校からのお知らせ

京都市立西京極中学校 部活動運営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校生活のルール

小中一貫構想図

京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp