![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:65 総数:833513 |
卒業生・在校生のメッセージ
卒業生から、そして、在校生からメッセージが廊下に張り出されています。
![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて練習と最後の学活
卒業式に向けて最後の練習と、3年間をともに過ごしてきた仲間、1年間をクラスでともに過ごしてきたクラスメイトと学校生活を振り返る時間となっていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 卒業前行事
卒業前行事として、教室や校舎の美化活動や卒業式の練習があるのですが、最後にクラスのみんなと楽しめるように球技大会を行いました
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会 3
三年生は卒業式でも合唱をする「正解」を後輩達に聴かせてくれました。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会2
どの学年・組も、3年生にとどく、素晴らしい発表が行われました。
![]() ![]() ![]() 3年生を送る会1
3月12日 全校で最後に顔を合わせる機会となりました。どの学年・組・本部・吹奏楽部も思いのこもった発表をしてくれていました。
![]() ![]() ![]() 北方領土と私たち
社会の授業で、北方領土のことについて学び、作文にして発表したことを表彰されました。
授賞式に参加させてもらい、知らないことがまだまだ多い事に改めて気づき、何ができるのかを考える機会になりました。 ![]() 3年生 面接練習
高校入試に向けて、面接練習を行っています。生徒同士であったり、個人別であったり、本番さながらのグループ面接で、本番で戸惑わないようにしています。
![]() ![]() ![]() 1月24日 3年生 性に関する学習
3年生で、「命の大切さ」〜生まれてきてくれてありがとう〜をテーマに性に関する学習を、助産師の方を招いてお話をうかがいました。
![]() ![]() 1月17日 避難訓練
1月17日 阪神淡路大震災を振り返り、能登半島での地震と大雨で被災されている方々に、何ができるのか。今後、東南海地震が心配されている中で、私たちに何ができるのかを考えていってほしいと話がありました。
![]() ![]() |
|