![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:31 総数:435667 |
ゴーゴー5年生〜身体計測 歯みがき指導〜![]() ![]() 2年生 両手を広げた時の長さは?![]() ![]() 1年 スルスルビューン
すべる仕組みで何がすべると楽しいかな?思い思いに作品を作っていました。おすしを作っている子もいました。楽しいですね
![]() ![]() ![]() 2年 版画の仕上げ
版を印刷した作品に絵や背景などを書き足して、作品を仕上げていました。できあがりが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 6年 どの料理にしようかな?
家庭科の学習で、次にする調理実習について調べていました。班でどんな料理を作るか相談していました。
![]() ![]() ![]() 6年 浮き彫りに挑戦!
卒業制作の作業も進んできています。デザインを板に描いた後は、彫刻刀で浮き彫りに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() 1年 10つぶ つまめるかな?
給食週間で、豆つまみ大会に参加。1年生の目標は、おはしで10つぶ運ぶことです。「わたし、7であと3つやった!」「わたしは、13つぶ。」「わたしは、16つぶ やった!」みんな それぞれがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 4年 冬の動植物は?
冬の間、植物や動物はどんな様子なのだろう?中庭に行って、探していました。「岩の下に虫がいるかな?」「虫は卵で冬を越すのかな?」「これ菜の花?」いろいろと考えながら、観察していました。
![]() ![]() ![]() ☆3シャイン☆ 図工科「トントンどんどんくぎうって」![]() ![]() 楽しいゲームになるように,アイデアスケッチをしました。 6年 最後の身体計測
今日は、6年生にとって小学校生活最後の身体計測がありました。身体計測の前には、養護教諭といっしょに歯磨きについて学習しました。
![]() ![]() ![]() |
|