京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up4
昨日:27
総数:473855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

鉄腕アトム 合奏

画像1
画像2
画像3
これまで練習してきた鉄腕アトムの合奏をしました。

理科 1年間を終えて 4

画像1
画像2
みんな喜んでいました!!

理科 1年間を終えて 3

画像1
画像2
画像3
授業の最後は、なんとひとり一人にメッセージ賞状が贈呈されました。

理科 1年間を終えて 2

画像1
画像2
画像3
1年間をふりかえり、ふり返ったことを交流しました。

理科 1年間を終えて

画像1
画像2
画像3
理科は昨日が最後の授業でした。

1年 おいしい給食

今日の献立は、

・ミルクコッペパン
・牛乳
・大豆と鶏肉のトマト煮
・小松菜のソテー

みんな、しっかりと食べていました。

美味しかったです!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科「もうすぐ2年生」

新しい1年生にあげる素敵なおもちゃ、

どんどんと出来上がってきました。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽の時間

これまでの学習の振り返り、しっかりと行いました。
画像1
画像2
画像3

1年 たのしい粘土

隙間の時間にいっぱい楽しんだ粘土、

最後に楽しみました。

画像1
画像2
画像3

1年 生活科「もうすぐ2年生」

今使っている教室は、4月になると新しい1年生が使います。

「小学校ってどんなところかな」

新しい1年生に役立つように…

春は入学式、夏は水泳、アサガオ、

秋は運動会に遠足、冬は雪遊びなどなど。

自分たちのこれまでの学校生活を振りかえって

絵を描いています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よんきゅう絆プロジェクト(小中一貫教育)

学校沿革史

朱八っ子のきまり

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp