京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up170
昨日:106
総数:917855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部2年 「公園へ行こう!!」 その1

近くの福島公園へ行ってきました。
公園では興味のある遊具や場所に自ら向かって行ったり、指導者と一緒に遊具や風などの感覚を楽しんだりしました。
ぽかぽか陽気に包まれて、ほっこり素敵な時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

高等部2年「呉竹ロックフェスティバル」その2

続きです。
画像1
画像2
画像3

高等部2年「呉竹ロックフェスティバル」その1

高等部2年生が体育館にて呉竹ロックフェスティバルを行いました。
生徒たちが自分でやりたいことを提案して、今日に向けてたくさん練習を重ねました。
チケットを作ってお誘いしたところ、職員室や保健室の先生方、スクールバスの運転手さん、乗務員さんもたくさん来てくれました。 
得意な歌を披露したり、ダンスやバンド演奏など様々な出し物でとても盛り上がりました。
最後までやりきった後のみんなの顔がとても満足そうで、素敵でした。
画像1
画像2
画像3

「第19回京都卓球バレー協会交流大会」

京都市障害者スポーツセンターにて卓球バレーの大会が開催されました。
呉竹からは1チーム、午前と午後合わせて4試合に出場しました。
生徒のご兄弟も参加し、みんなで一緒に卓球バレーを楽しんだ1日となりました。
画像1
画像2
画像3

そうじ大作戦 その2

続きです。
画像1
画像2

そうじ大作戦 その1

3/3(月)に今年度3回目になる学校イベントの「そうじ大作戦」を実施しました。
今回のキャッチフレーズは「ありがとうの感謝をこめて」で、全校生徒が一丸となって校舎をきれいにしました。
事前に環境美化委員がポスターを配布し、プラカードをもって広報活動を行いました。当日は、掃除ビデオの視聴や掃除道具の貸し出しもしました。終了後には、環境美化委員の生徒から「賞状」が授与されました。
これからも新校舎をピカピカに保ちましょう。
画像1
画像2

令和6年度 高等部卒業証書授与式

画像1
 本日、令和6年度高等部卒業証書授与式が無事に執り行われました。高等部3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
 降っていた雨も、開式の頃には青空に変わり、卒業生の皆さん、晴れやかな表情で新たな一歩を踏み出しました。
 保護者の皆様、ご来賓の皆様のご協力により、素晴らしい式典になりましたことを心より感謝申し上げます。
 卒業生の皆さん、これからの新しいステージでも、これまで積み重ね、身に付けてきた力と可能性を信じて、自分らしく進んでください。教職員一同、心より応援しております。

高等部卒業証書授与式 前夜

画像1
静かな体育館にたたずんでいると、生徒たちとの思い出が次々と浮かんできます

明日は,高等部3年生の皆の卒業式・・・

教職員一同,心を込めて,生徒たちの新たな門出を
お祝いしたいと思います

ご参列いただく保護者の皆さま
令和7年3月7日(金)午前9時40分開式
(受付は午前9時から) となります

高等部 高等部スポーツ大会 その3

最後です。
画像1
画像2

高等部 高等部スポーツ大会 その2

続きです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp