![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:47 総数:514757 |
学校生活の様子「令和6年度修了式(2)」(3月24日)
その後、校長先生からのお話がありました。この1年間をふり返って子どもたちががんばったこと、成長してきたことをお話しくださいました。運動会、うめづタイムなどの行事や、たてわりの「なかよしグループ」でのすてきな姿についてふり返ってくださいました。
また、これまでの梅津小学校のよさをこれからも受け継いでいくこと、これからも「人」「もの」「時間」を大切に毎日を過ごすことの大切さについてお話しくださいました。 1年間、それぞれの学年でよくがんばりました。春休みはゆっくり休むとともに、4月からの新しいスタートに向けての準備をしっかり進めておきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「令和6年度修了式(1)」(3月24日)
3月24日は、令和6年度の最後の登校日です。1時間目に体育館で修了式を行いました。
はじめに、校歌を斉唱しました。久しぶりに、全校のみんなで揃って梅津小学校の校歌を歌いました。続いて、児童代表の5年生に、校長先生から修了証を渡していただきました。21日に卒業証書を受け取った6年生のように、立派な姿でした。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度 卒業証書授与式(15)(3月21日)
卒業生が教室に入ったときに目にする、担任の先生からのあたたかく心のこもった贈り物でした。
![]() ![]() 令和6年度 卒業証書授与式(14)(3月21日)
各教室のホワイトボードには、担任の先生からのメッセージがありました。
![]() ![]() ![]() 令和6年度 卒業証書授与式(13)(3月21日)
門出のあとも、みんなで記念写真を撮ったり話をしたりして、名残を惜しんでいました。
![]() ![]() ![]() 令和6年度 卒業証書授与式(12)(3月21日)
とっても個性豊かで、素敵な83名の仲間たちでした。小学校生活の思い出を胸に、輝かしい未来へと羽ばたいていく姿を応援しています。卒業、おめでとう!
![]() ![]() ![]() 令和6年度 卒業証書授与式(11)(3月21日)
最後の学活を終え、いよいよ門出のときです。保護者の皆様、教職員のつくる花道をみんな笑顔で通っていきます。
![]() ![]() ![]() 令和6年度 卒業証書授与式(10)(3月21日)
クラスのみんなと過ごす最後の時間です。短いけれど、心に残る素敵な時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() 令和6年度 卒業証書授与式(9)(3月21日)
式が終わった後、教室では最後の学活を行いました。
担任の先生から、改めて一人一人に卒業証書を手渡していただきました。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度 卒業証書授与式(8)(3月21日)
卒業証書授与式が、滞りなく終わりました。
いよいよ、思い出深い体育館を後にします。保護者の皆様、ご来賓の方々、教職員の大きくあたたかい拍手に見送られ、会場を後にしました。 ![]() ![]() ![]() |
|