京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up1
昨日:84
総数:689562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

6年 中間休み

画像1
中間休みに外で元気よく遊んでいます。寒い中でも運動場を駆け回ってぽかぽかに!

6年 卒業式に向けて

画像1
画像2
5年生との練習も2回目です。昨日より言葉や歌の声量が大きく、かっこよかったです。終わりには5年生の先生にもお話しいただきました。明日はリハーサルです

5年 外国語

画像1
画像2
学年で交流をしました。自分のあこがれの人について、好きなことや得意なことを相手に伝えました。反応したり質問したり交流の仕方もレベルアップしていました。

5年 ビブリオバトル決勝戦

画像1
画像2
画像3
ビブリオバトル決勝戦でした!クラス代表の8人の発表はさすがと言わざるを得ない仕上がりでした。聞き手のみんなも盛り上げてくれていました。結果発表は明日です。お楽しみに!

5年 外国語

画像1
画像2
 校内での交流のためにズームの操作の確認をしました。
 明日はいよいよ交流本番です。

5年 算数

画像1
画像2
画像3
 旅人算
 先行する人に自転車で追いつくには何分後?
 表に書いて考えました。
 

5年 算数

画像1
画像2
 旅人算
 二人が出会うのは何分後?
 みんなで決まりを見つけて考えました。

5年 理科

画像1
画像2
画像3
 実験キットでもうひと製作。
 電磁石を活用した製作をしました。
 上手に動かすことはできたかな。

6年 卒業祝い!

画像1
これまでに携わってくださっていた先生から卒業をお祝いするメッセージが届きました。懐かしい!と言いながら興味深々に読んでいました。明徳小を離れてもこうやって繋がりがあるのは有難いことです。遠く離れた人にも思いが届くような卒業式にしたいですね。

6年 メッセージ

画像1
クラスの友達に向けてメッセージを書いています。1年間同じ教室で過ごした仲間。6年間苦楽を共にした仲間。それぞれ自分の思いを桜に込めています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

学校アンケート

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

学校のきまり

京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp