![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:54 総数:532561 |
1年 筆で書こう
書写の学習として、水書シートを使って、筆で線を書きました。
水をつけた筆で線を引くと、色が変わって線が書けます。いつもの鉛筆とは違う、筆の感触を楽しんでいました。 ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・さばの生姜煮・関東煮」でした。 さばの生姜煮は、ごはんによく合う味つけだったので、ごはんがよく進みました。子どもたちは、さばの骨をおはしで上手に取って食べていました。「骨をとるのが難しかったけど、おいしかった。」「口中調味しながら食べたよ。」と言って、あじわって食べていました。 今日の関東煮には、だし昆布が入っていました。だしをとった後の昆布を具材として使用した献立は、はじめてでしたが、昆布のうま味が感じられ、おいしかったです。 学年リレー大会 2年![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は、「ごはん・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテー」でした。 チキンカレーは、子どもたちに大人気の献立です。おいしさのヒミツは、学校の給食室で1から手作りしたルーです。子どもたちは、「いい香りがしてきた。今日はカレーだ。」と、給食時間前からとても楽しみにしていました。 ひじきのソテーには、ひじき・にんじん・大豆・てぼう豆・枝豆・金時豆が入っていました。豆が苦手な子も、がんばって食べていました。 2年英語 絵本をつくろう![]() ![]() ![]() 2年 野菜の収穫![]() ![]() ![]() 6年 旅たちの練習![]() 卒業まで残り少なくなってきました。最後まで、楽しい小学校生活を過ごしてほしいです。 今日の給食![]() 今日の献立は、「麦ご飯・牛乳・なま節のしょうが煮・大根葉のごまいため・春野菜の味噌汁」でした。なま節のしょうが煮は、よく味が染みていました。大根葉のごまいためは、ごまがよくきいていました。春野菜の味噌汁は、たまねぎやキャベツがたくさん入っていました。甘みがあって味噌汁によくあいました。 今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした。 4年 毛筆「平和」
これまで学習してきたことを生かして「平和」という字を書きました。
とめ・はね・はらいなど字形を意識して書くことができました。 ![]() ![]() 4組 音の伝わり方![]() ![]() |
|