京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/04/25
本日:count up7
昨日:84
総数:621872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

令和6年度異動教職員

令和6年度異動教職員一覧です。
ご確認ください。
尚、離任式は28日(金)10:30より本校体育館で行います。

令和6年度異動教職員

令和6年度 修了式

本日令和6年度の修了式を行いました。校長先生からの式辞、生徒会長より、伝達表彰をしました。その後は大掃除やクラス最後の学活で1年を締めくくりました。この1年間みなさんにとってどのような1年でしたか。明日から19日間の春季休業となります。それぞれ学年が1つ上がり、新入生も入学します。今年度卒業した3年生の意志を受継ぎ、新たな、そしてよりよい春日丘中学校を築いていきましょう。
この1年間みなさんのステキなところが春日丘中学校を支えました。本当にありがとうございます。そして来年度もよろしくお願いします!!
画像1
画像2

学年集会〜2年生〜

18日(水)2年生も最後の学年集会を実施しました。2年生はこの1年間、学校の中心としてどんな環境においても自主的に楽しもうとしたり一生懸命取り組んで1年間過ごせました。来年度はいよいよ最高学年。ますますの活躍を期待しています。
画像1

1年生〜学年集会〜

本日1年生は学年最後の学年集会を行いました。1年間の振り返りと有志によるパフォーマンス、大いに盛り上がりを見せました。いつも前向きで元気な1年生。1年間で培った力をぜひ来年度も発揮してください!!
画像1
画像2
画像3

1年生球技大会

1年生も球技大会を実施しました。1年生は1・2限の実施のためなんとか天気がもち、グラウンドでサッカー、体育館でバレーボールをしました。あと1ヵ月もしないうちに後輩が入学してきます。1年生としての活動もあと2日。素晴らしい先輩になってください!!
画像1
画像2

2年生球技大会

本日2年生は球技大会です。本来であればグラウンドでソフトボールを実施する予定でしたが、あいにくの雨が・・・。急遽予定変更をして体育館でドッジボールを行っています。急な変更にも臨機応変に楽しく対応できています。今のクラスもあと2日。いよいよ来年度は春日丘の顔となるみなさんです。期待しています!
画像1
画像2

第38回卒業証書授与式

晴天のもと、第38回卒業証書授与式を挙行いたしました。3年生らしく温かい雰囲気でたくさんの感情があらわれたとてもよい式となりました。卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。これからも春日丘中学校で過ごした時間を忘れずそれぞれの道を歩んでいってください。
画像1
画像2
画像3

『最後の学年集会』〜3年生〜

3年生は本日、最後の学年集会を実施しました。
3年間のすべてを詰め込んだ非常に感慨深い、そして温かい時間になりました。
有志のみなさんの出し物、3年間の振り返り、先生達からのプレゼント・・・。
すべてがよい思い出です。いよいよ中学校生活も残り2日。
1分1秒の時間をかみしめて卒業式を迎えましょう。
画像1
画像2
画像3

3年生からのサプライズ

送る会終了後、3年生からサプライズなお返しが・・・昼休みが終わり下駄箱付近にアリガトウのメッセージが掲示されました。花びら1枚1枚に在校生に向けたメッセージが書かれています。1・2年生がこれを目にするのは下校の時間となります。3年生からの思いをしっかりと受け継ぎましょう!3年生のみなさん、ありがとうございます!!
画像1

3年生を送る会

本日1・2限の時間に3年生を送る会が実施されました。生徒会からのオープニング、各学年からの工夫を凝らした出し物、部活動からのメッセージ、そして3年生からの合唱。終始、温かい雰囲気で会が進められました。卒業まであと3日。よき伝統を受け継ぎ最後までステキな3年生でいてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp