体育科「持久走」〜西山マラソン〜
体育科「持久走」では、長距離を自分のペースで走る学習をしています。西山マラソン当日はお家の方々の声援もあり、のびのびと自分のペースで走り切ることができていました!走り終わった後の達成感に溢れた表情はとても輝いていました。
【4年の部屋】 2025-02-25 15:48 up!
社会科「宇治市」〜宇治茶の試飲〜
社会科「宇治市」の学習では、宇治茶の製造方法や歴史などの魅力を学びました。学習のまとめでは宇治茶の玉露を実際に試飲しました。
子どもたちは「苦いけど甘い!」「お茶ってこんなにおいしいんや!」とそれぞれの感想を持っていました。
【4年の部屋】 2025-02-25 15:48 up!
国語科「書写」 〜書初め〜
新年の初めに書初めをしました。初めて大きな半紙に書きましたが、みんな丁寧に、慎重に、バランスを見ながら書き進めていました。
【4年の部屋】 2025-02-25 15:47 up!
国語科「ものの名まえ」
国語の授業の中で2年生を招待したお店屋さんをしました。
一所懸命書いた絵でかわいいものがたくさんあり、2年生にも
喜んでもらえました。
【1年の部屋】 2025-02-21 10:33 up!
カタカナのかたち
国語科「カタカナのかたち」で二人組で似ている字を探して発表しました。
【1年の部屋】 2025-02-18 16:08 up!
みんなであわせて たのしもう
【1年の部屋】 2025-02-18 16:08 up!
2年生の生活科発表
2年生が町探検で調べたことを1年生に発表してくれました。
たくさんのお店の事を知れて、とても喜んでいました。
【1年の部屋】 2025-02-18 16:08 up!
作品展鑑賞
素敵な作品がたくさんあり
どの作品について感想を書こうか迷っていました。
【1年の部屋】 2025-02-18 16:08 up!
西山マラソンについて
朝の天候は晴れですが、グランドが凍結しているところがあります。
午後に近づくにつれ、グランドの状態が悪くなることが予想されます。
児童の安全を最優先にするために、コースの変更や延期等の対応をすることがあるかもしれません。
ご理解とご協力していただきますようお願いいたします。
学校長
【お知らせ】 2025-02-12 07:43 up!
音の性質
理科の「音の性質」の学習で、糸電話を使って実験をしました。音がどのように伝わるかを考え、楽しみながら学習することができました。
【3年の部屋】 2025-02-12 07:36 up!