3年 体育「ふれあいスポーツ」
3年生最後の体育の学習では、プラフープやミニハードル、ラダーなどを使った運動に取り組みました。道具を自由に使って、どのような運動ができるか自分たちで考えて活動することができました。
【3年の部屋】 2025-03-18 20:24 up!
3年 書写「学習のまとめ」
3年生最後の書写の学習では『光』を書きました。今まで学習した、止め・はね・はらい・折れなどに気を付けながら書くことができました。この1年間を通して、書写の学習にもずいぶん慣れて、準備や片づけもテキパキとできるようになりました。
【3年の部屋】 2025-03-18 20:24 up!
わかば 5年1組とのクラス間交流学習2
【わかば学級の部屋】 2025-03-18 20:24 up!
わかば 交流学習 理科「生き物の1年間」発表会
今日はまとめのグループ発表会でした。
4年1組のみんなと、1年間理科の学習をしてきました。
いつも優しくかかわってくれてありがとう。
来年もよろしくね!
【わかば学級の部屋】 2025-03-18 20:24 up!
わかば 長さの学習
指編みで長く編んだ後、誰がどれだけ編めたか、測る学習をしました。
15cm、30cm、1mの物差しのどれで測ればよいのか考えたり、選んだ物差しで実際に測ってみたりしました。
みんなで協力して測ったり、長さが合っているか確かめ合ったりしました。
一番長く編めたのは1m40cmでした!
【わかば学級の部屋】 2025-03-18 20:23 up!
わかば 3月10日 今年度最後のクラブ
とにかく1年間楽しく活動ができました。
異学年の友だちと刺激し合って、好きなことが上達したかな?
【わかば学級の部屋】 2025-03-18 20:23 up!
6年 「卒業カウントダウンカレンダー」
今のメンバーでわいわい話せるのがあと3日。
ランドセルを背負って登校できるのがあと3日。
小学生でいられるのがあと3日。
卒業まであと3日。
【6年の部屋】 2025-03-18 20:23 up!
6年 卒業式の練習
今日は、校長先生にも参加いただいて、5・6年合同の卒業式の練習をしました。いつも以上に緊張感をもって練習に取り組むことができました。
【6年の部屋】 2025-03-17 18:46 up!
6年 「卒業アルバム渡し」
今日、卒業アルバムを渡しました。子どもたちはペラペラと「懐かしい!」「このときさぁ!」と楽しそうに思い出話をしていました。ぜひ、お家でお子様と一緒にご覧いただけたらと思います。
【6年の部屋】 2025-03-17 18:46 up!
6年 「最後のランドセル」
「最後のランドセル」シリーズも今日で終わりです。6年間大切に使ってきたランドセル。ランドセルを背負って小学校に登校できるのもあとわずかです。最後の最後まで、大切に!思い出を作っていきましょう!
【6年の部屋】 2025-03-17 18:46 up!