![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:32 総数:398796 |
スルスルビューン![]() ![]() たくさん遊んでワクワクしながら作っていきました。 新しい1年生が来たよ![]() ![]() 1年生はお兄さん・お姉さんとして一緒に歌ったり遊んだり、本の読み聞かせをしたりしました。優しくしたい、安心させたい、笑顔いっぱいにする、とめあてを決めて計画し、練習してきました。 新しい1年生の笑顔を見て、がんばってよかったなと感じられたようです。2年生にぐっと近づいた1日でした。 5年総合「学習発表会に向けて」![]() ![]() 5年理科「電流と電磁石」![]() ![]() 5年家庭「ミシンにトライ」![]() ![]() 5年家庭「ミシンにトライ」![]() ![]() ことばあそび![]() ![]() みかんの中にはなにがある? 「いる」と「ある」の区別をしながら、ことばあそびクイズを作りました。 最後には自分たちで考えたクイズを出し合うことができました。 答えることも答えてもらうことも楽しんでいました。 ものの名まえ![]() ![]() 今日はおみせやさんとお客さんに分かれて、おみせやさんごっこをしました。 ものの名前の種類を区別してお買い物ができていました。 一つ一つの名前を書いた商品カードを実際にもらったり、商品が完売したりして、とっても嬉しそうなみんなでした。 2月の全校集会 その2
たてわり委員会と行事委員会からは、たてわり活動のお知らせがありました。
今年度、最後のたてわり活動です。まだまだ楽しみが続きます! ![]() ![]() ![]() 2月の全校集会 その1
2月3日(月)、2月の全校集会がありました。
今月は性(命)について考える月間です。 校長先生からは、1・2年生の授業で行われた「アニラブ」や「赤ちゃん先生」の話がありました。 また、先週の避難訓練にも触れ、阪神淡路大震災のお話もありました。 命を大切にすること、自分と相手の体を大切にすることを考えようとお話しされました。 委員会からいくつかお知らせがありました。 まず、図書委員会からは、おすすめの本4冊が紹介されました。命に関わる本、外国文学や友だちが題材になった本をお勧めしてくれました。 健康安全委員会からは、冬の寒さで固まった体をほぐしましょうと、呼びかけてくれました。全校のみんなで体操をすると、とてもすっきりしました。 ![]() ![]() ![]() |
|