![]() |
最新更新日:2025/10/02 |
本日: 昨日:86 総数:690326 |
6年 和文化部![]() ![]() ![]() 6年 卒業式練習![]() 6年 あいさつパトロール![]() 6年 国語![]() ![]() 6年 ビブリオバトル表彰式![]() 6年 算数![]() 6年 社会![]() ![]() 6年 理科![]() ![]() 6年 フッ化物洗口![]() 【3年】図工 空きようきのへんしん
図工科の学習で、空き瓶やペットボトル、トレイなどを利用して、実用の物を楽しく作る学習を行いました。
使う様子を想像したり、容器の形や組み合わせを試したりしながら、表したいことや使い道などを考えました。形や色、材料などを生かしながら、どのように表せるか、腕の見せ所です。 イメージしている出来上がりの姿から、どういった順番につくり始めるかが大事です。その手順が思うように行っていなかったら、粘土が乾いていくまでに、工程を修正しながら進めていきます。焦らずにうまく修正できることも求められていました。 前もって作り方を教わり、構想を練っていたおかげで、2時間で完成しました。「できた!」「楽しく使えそう!」「うまいなあ」「かわいいやん」など、いろいろな歓声が上がりました。鑑賞したら持って帰りますので、ご家庭のどこかで使われることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() |
|