![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:51 総数:374839 |
5年 算数![]() 時速や分速、秒速などの言葉や、そのときに使う単位は何なのかに気を付けて、問題を解きました。 2月17日(月)きょうの給食![]() 給食の時間の前に、「今日の給食何かな。」という声が聞こえてきます。 「今日はじゃがいものそぼろ煮だよ。」と答えると、「やったー!」と喜んでいました。じゃがいものそぼろ煮は、じゃがいもや玉ねぎがとろけるようで、とてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 6年 図画工作![]() ![]() ![]() 彫刻刀を使うときの手の置く場所に気をつけ、深く彫りすぎないようにして、箱の5面を仕上げています。 5年 算数![]() 単位量あたりの大きさを使って速さを比べました。求める答えが何なのかに気をつけて式をたてました。 3年 国語![]() 登場人物を考えたり、物語の構成を考えたり、様子がよくつたわるような表現を使って、物語を書いています。 2年 図画工作![]() ![]() まどや窓の中が完成したら、つぎは土台に立てます。建物の下のほうに切り込みを入れて、うまく立たせました。 選書会で選んだ本が届きました![]() ![]() ![]() 子どもたちは和室に並べられた本を見て、自分たちが選んだ本をニコニコした顔で探していました。 選んだ本は教室の学級文庫に入ります。友だちの選んだ本を読んでみるのも楽しそうです。 選書会を開催していただき、ありがとうございます。 4年 図画工作![]() ![]() ![]() 今日はのこぎりで角材を切ってから、切った面がなめらかになるようにやすりをかけました。のこぎりをどう使えば切りやすいか、安全に気を付けながら作業しました。 1年 図画工作![]() ![]() ![]() 今日は自分たちで組み立てた箱に、ヒラヒラした紙やキラキラした紙を貼り付けて飾りつけをしました。 完成した作品は、フックに紐を通してビューンとすべらせました。 5年生 算数![]() ![]() ![]() |
|