![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:7 総数:346929 |
3月ひびきあいタイム2
嶺乃一真さんのお話を通して、「自らの好きなところはどこか」「夢は何か」「なりたい自分に近づいているのか」「誇れる自分になるためにこれからも頑張りたいことは何なのか」考えたことや感じたことを交流しました。
チアリーダーをやっている辛い時もあるけれど、”やればできる”を信じて頑張り続けたい。 本部アソシエーション委員会として頑張っている。中学校でも”やればできる”を忘れず頑張っていきたい。 サッカーをしている。悔しさを感じることもあるけれど、その悔しさも大事なことだと分かった。 大きい夢でも頑張れば叶うことが分かった。叶った後もそれで終わりではなく学び続けて高めていきたい。 たくさんの考えや思いが表出されました。 ![]() ![]() ![]() 3月ひびきあいタイム1![]() ![]() ![]() この日はスペシャルゲストとして、元宝塚歌劇団の嶺乃一真さんにお越しいただきました。 どうして宝塚に入ろうと思ったのか、夢を叶えるためにどういった努力をしたのか、挫折した時はどうやって乗り越えたのか、初めて舞台に立った時はどういった思いだったのか、どうして座右の銘は”やればできる”なのかなど、あらゆる角度から夢について語ってくださいました。 また最後には舞台で「あさきゆめみし」の音楽に合わせて踊りも披露していただきました。子どもたちは食い入るように見つめていました。 嶺乃一真さんのお話を聞くことを通して、今までの自分、これからの自分を見つめなおすことができました。 あおぞら学級 道徳 はしのうえのおおかみ![]() あおぞら学級 道徳 ありがとうをつたえよう![]() ![]() あおぞら学級 音楽 カップス![]() ![]() ![]() あおぞら学級 生単 カレンダーを届けよう2![]() ![]() あおぞら学級 生単 カレンダーを届けよう1![]() ![]() あおぞら学級 作品バッグづくり![]() ![]() ![]() あおぞら学級 生単 やさいをそだてよう![]() ![]() ![]() 和太鼓を体験しました。![]() 音楽室と違い、和太鼓ルームに行って体験しました。 |
|