京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/09
本日:count up128
昨日:138
総数:853378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月14日〜16日に5年生は花背山の家に行きます。その期間は,残り遊びはできません。お知りおきください。

人事異動のお知らせ

この度、人事異動により19名の教職員が退職・離任することになりました。
これまでの多大な御支援・御協力をいただきましたことを、深く感謝し厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
退職・離任する教職員は下記の通りです。

木村 朋弘
吹上 りつ子
花田 百合
大秦 良子
吉本 早苗
鮫島 瑞恵
松中 尚美
井関 隆史
山内 奈々
足立 就亮
上岡 一郎
末廣 佳子
鈴木 明音
野里常 爽
中島 由紀子
下村 貞之
吉村 真琴
寺田 由美(校務支援員)
水野 道成(学校医 歯科)

令和6年度 第152回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんの卒業後は、とてもさみしくなります。
6年生の皆さんが残したがんばった軌跡は、松尾小の歴史に確かに刻まれました。これからも、この6年生の後に続き、松尾小をみんなで良い方へ良い方へ、さらに発展させていきましょう。

保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の皆様、誠にありがとうございました。これからも、松尾小学校と松尾小の子どもたちを見守り、お導きくださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

24日(月)は、いよいよ令和6年度の修了式です。1〜5年生の皆さん、待っています。元気に登校してください。

令和6年度 第152回卒業証書授与式

画像1
画像2
先生からのお話を聞いたり、お互いに励まし合ったり。最後まであたたかな雰囲気の中の、笑顔いっぱいの教室でした。

令和6年度 第152回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
教室では、なつかしい動画を見たり、先生の最後の話を聞いたり、子どもたちからのプレゼントがあったり・・。それぞれの教室で最後の授業が行われました。

令和6年度 第152回卒業証書授与式

画像1
画像2
退場する姿の晴れ晴れしい様子が素敵でした。

令和6年度 第152回卒業証書授与式

画像1
画像2
別れの言葉は、6年生の一つ一つの言葉や歌の歌詞に思いが込められていて、聞いている者の心に子どもたちのおもいが伝わりました。5年生もよくがんばりました。6年生の良いお手本に続くことで、来年度の最上級生となる自覚を新たにした子もいるのではと思います。

令和6年度 第152回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
卒業式

令和6年度 第152回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
卒業式

令和6年度 第152回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
入場の次は、卒業証書授与です。卒業証書をとても立派に受け取る姿が、すばらしかったです。

令和6年度 第152回卒業証書授与式

画像1
画像2
画像3
気持ちのよい晴天のもと、令和7年度 第152回 卒業証書授与式を行いました。子どもたちは皆、笑顔いっぱいでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み開始(3/25〜4/9)
3/28 離任式

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp