![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:62 総数:960738 |
図工「たのしくうつして」
2学期末から版画の制作に取り組んでいます。動物の絵を描いて型紙にし、絵の具をつけたローラーで色をつけ、自分でレイアウトしながら形を写していきました。この日は最後の仕上げに、パスを使って、動物と一緒に楽しく遊んでいる自分や友達を描き足しました。図工展で展示する予定なので楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() 本年もよろしくお願いいたします。![]() なわとび・かけあし、がんばっています![]() ![]() なわとびでは、前跳びだけでなく交差跳びやあや跳び、二重跳びに挑戦しています。中間休みや昼休みも練習している子もいて、少しずつ技ができるようなったり、回数がとべるようになったりしています。 かけあしでは、3分間で同じペースで自分のペースを守りながら走っています。 子どもたちが体力向上につながるように、コツコツとがんばってほしいです! チューリップのきゅうこん![]() ![]() 1年生は、チューリップの球根を植えました。 春にきれいな花が見られるといいですね。 リレーを頑張っています!![]() ![]() コーンの周りをくねくね曲がったり、くるくる回ったり して進んでいきます。早く走るには、どうしたらいいか グループで話し合い、より速く走るくふうをしていました。 リレーあそび![]() ![]() いろいろなチームと対戦しています。 気持ちのよいお天気の中で体育ができました。 チューリップの球根を植えました!![]() ![]() 鉢植えに植えました。球根を観察すると たまねぎのような形をしていると言っている子や 芽のようなものがでているよと気付いている子がいました。 何色の花が咲くか、今から楽しみです。 小中部活動連携【女子ソフトボール】
今回の小中部活動連携は女子ソフトボール部が来てくれました。
一緒にアップ、キャッチボールやバッティングをしました。 中学生が、「ナイスボール!」「いいやん!!」と声をかけてくれて、 うれしそうな参加者たちでした。中学校の部活のイメージが少しでも持てたらいいなと思っています。 ![]() ![]() おもちゃフェスティバルへ招待<2>![]() ![]() ![]() 遊び方を教えてくれたので スムーズに楽しく遊ぶことができました。 来年は自分たちも同じことをしたいなと ふり返っていました。 おもちゃフェスティバルへ招待<1>
2年生のみなさんにおもちゃフェスティバルへ
招待してもらいました。 2年生が一生懸命つくったおもちゃに 1年生は目を輝かせていました! ![]() ![]() ![]() |
|