![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:21 総数:529237 |
教職員の離任に関わるお知らせ
3月28日(金)離任式
・参加児童 在校生,卒業生 ・登校 8時15分〜30分 集団登校はありません。各自で安全に気を付けて登校しましょう。 ・場所 体育館 <swa:ContentLink type="doc" item="164667">・「教職員の退職及び離任のお知らせ」</swa:ContentLink> ↑退職・離任教職員はこちらをご覧ください。 令和6年度 修了式![]() ![]() 〜校長先生からのお話〜 ・自分の未来のために今やらなければならないことをきちんとすることが大事。 ・学校はみんなで学ぶ場。一人の自分勝手で動くのでなく、みんなで高め合える場になるようにみんなのことを考えられる人になってほしい。 いよいよ四月から学年が一つ上がります。四月にいいスタートがきれるように春休みは準備を怠らずに有意義に過ごしてほしいです。 令和6年度 卒業証書授与式![]() ![]() 緊張しながらも朗らかな雰囲気の中、87名全員が卒業証書を受け取りました。 小学校での経験を胸に、中学校でも活躍することを祈っています。ご卒業おめでとうございます。 今日の給食![]() 今日の献立は、「ごはん・牛乳・鶏肉のゆず塩焼き・切干大根の煮つけ・赤だし」でした。 鶏肉のゆず塩焼きは、スチームコンベクションオーブンを使っておいしく焼き上げました。ゆず果汁が入っていたため、ゆずのさっぱりとした香りが楽しめる献立でした。子どもたちは、「酸っぱいゆずの味がおいしかった。」と言って、あじわって食べていました。 今日で今学期の給食は最後でした。給食返却時、「1年間おいしい給食ありがとうございました。」と大きな声で調理員さんに子どもたちが伝えていました。 4組 卒業お祝い会![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は、「ごはん・牛乳・おからそぼろ丼(具)・ほうれん草のごま煮・いものこ汁」でした。 おからそぼろ丼は、おからを乾燥して粉にした「おからパウダー」を使っています。子どもたちは、ごはんに上手にのせて食べていました。ほとんどのクラスが、ごはんも完食していました。 いものこ汁には、いろいろな種類の具材が入っていて、食べ応えがありました。子どもたちは、里芋の食感も楽しみながら食べていました。 4組 4頭が一度に羽化しました![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動![]() ![]() ![]() 1年 けいドロ
運動安全委員会の企画で、1年生みんなでけいドロをしました。警察チームが黄帽をかぶって、捕まえに回り、ドロボウチームが逃げ回りました。牢屋の仲間を助けたり、思いっきり逃げたり、盛り上がっていました。
![]() ![]() 1年 いいこといっぱい一年生 交流![]() ![]() がんばったことや楽しかったこと、できるようになったことなど、一人ひとりの発表を聞き合いました。1年間、いろいろなことに挑戦し、楽しく過ごした子どもたち。1年生の教室とも、もうすぐお別れです。 |
|