6年 クラブ活動
今日が6年生最後のクラブ活動でした。4年生、5年生の子どもたちと一緒に楽しそうに活動に取り組むことができました。準備や片付けなど、最後まで率先して動く姿は、さすが6年生だなと感心しました!この素晴らしい姿を下級生にどんどん受け継いでいきたいですね。
【6年の部屋】 2025-03-10 20:13 up!
6年 卒業式の練習
先週から体育館での卒業式の練習が始まりました。今日は、全体の流れの確認、言葉や歌の練習を行いました。みんなで一致団結してきれいな歌声で歌うことができました。卒業まで残りあと少しです。一日一日を大切に過ごしたいですね!
【6年の部屋】 2025-03-10 20:12 up!
1年 図工 ねんどでごちそう
紙粘土で自分の好きな食べ物を作りました。絵の具を付けて、こねていくと・・・自分だけの色の紙粘土ができました。そこからそれぞれが好きな食べ物を作りました。オムライス、ハンバーガー、お団子、パフェ、お寿司、ステーキ・・・たくさんのごちそうができあがり、お皿に盛りつけて完成しました。
友だちの作品をじっくり鑑賞する日が楽しみです。
【1年の部屋】 2025-03-10 20:12 up!
2年 「6年生をおくる会」
6年生をおくる会がありました。
2年生は心を込めて、「あおいそらにえをかこう」を歌いました。元気いっぱいな声が体育館に響き渡り、みんなの思いは6年生に届いていました!!
高学年の歌やリコーダーの迫力もすごかったですね!
【2年の部屋】 2025-03-10 20:12 up!
2年 図工 「たのしかったよ ドキドキしたよ」
この1年間を振り返り、絵に表したい楽しかったことを画用紙に書いていきます。
写真を見ながら「こんあことあったな〜」と懐かしむ子ども達。
みんなそれぞれ心に残る思い出が違い、絵が完成するのが楽しみです。
【2年の部屋】 2025-03-10 20:12 up!
3年 国語「お気に入りの場所、教えます」
国語で学校のお気に入りの場所をみんなに紹介する学習をしました。それぞれにお気に入りがありおもしろかったです。
【3年の部屋】 2025-03-05 21:19 up!
3年 6年生を送る会
練習してきた歌とリコーダーを6年生にプレゼントしました。全校の前で発表する久しぶりの機会でしたが、がんばって発表することができました。
【3年の部屋】 2025-03-05 21:19 up!
6年 部活動交流会「タグラグビー」
文化部に続いて、体育館で行われたのは、「タグラグビー部」の6年生との交流会です。先生チームも入って子どもたちのチームと3つの競技で競い合いました。
「セブンボール」「ボール送り」「タグ取り」全ての競技で先生チームも本気で挑んだのですが、ボール送り以外は子どもたちの勝利となりました。
感想は……疲れたぁ〜。でも、すごく楽しかったよ!6年生のみんな、素敵な時間をありがとう!
【6年の部屋】 2025-03-05 20:13 up!
6年 部活動交流会「文化部」
本日は、文化部の子たちがダンスを披露してくれました。何度も何度も練習したかいがあって、表現力豊かに堂々と踊ることができました。
見ていてカッコいいダンスでした。文化部のみんな、ありがとう!
【6年の部屋】 2025-03-05 20:13 up!
6年 「6年生を送る会」
今日は6年生を送る会がありました。1年生から5年生の子どもたちが6年生のために、出し物をしてくれました。6年生からはお返しに卒業式で歌う「遥か」を歌いました。最高学年として1年間一生懸命取り組んできたからこそ、素敵な会を開いてもらったのだと思いました。卒業まであと少し…仲間を大切に過ごしていきましょう!
【6年の部屋】 2025-03-05 20:13 up!