![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:11 総数:433663 |
チキンカレー![]() ![]() ◆ごはん ◆牛乳 ◆チキンカレー ◆ひじきのソテー でした。 「チキンカレー」は、手作りしたルーを使って、 じっくり時間をかけて煮こんで作りました。 どのクラスでも大人気の「チキンカレー」で、 ごはんもおかずも全校で完食しました! 3月和(なごみ)献立
3月19日(水)今年度最後の給食は、
◆ごはん ◆わかさぎのこはくあげ ◆春野菜のおかか煮 ◆みつばのみそ汁 の和(なごみ)献立でした。 春においしい食べ物をたくさん使った献立でした。 少し寒い日でしたが、春においしい食べ物を味わう ことで、春のおとずれを感じてくれているようでした。 ![]() プリプリ中華いため
3月17日(月)の給食は、
◆麦ごはん ◆牛乳 ◆プリプリ中華いため ◆とうふと青菜のスープ でした。 今年度の給食もあと少しとなりました。 「プリプリ中華いため」は、楽しみにしていた子も多く、 おかわりをしてくれている様子もありました。 ごはんもすすみ、完食してくれていました。 ![]() おからそぼろ丼
3月14日(金)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆おからそぼろ丼(具) ◆ほうれん草のごま煮 ◆いものこ汁 でした。 ごはんに具をのせて、丼にして食べました。 丼の具は、鶏ひき肉、おから、野菜などを使って 作りました。 ごはんをおかわりしてくれる子もたくさんあり、 ごはんも空っぽになりました。 ![]() ![]() 行事献立「卒業祝」
3月12日(水)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆トンカツ ◆ソテー ◆みそ汁 でした。 「卒業祝」の行事献立でした。 「トンカツ」は、肉ひとつひとつに衣をつけて作りました。 ソースも給食室で調理し、全て手作りしました。 手作りの良さを感じながら味わって食べました。 ![]() なずなわくわく畑![]() 鶏肉のゆず塩焼き![]() ◆麦ごはん ◆牛乳 ◆鶏肉のゆず塩焼き ◆切干大根の煮つけ ◆赤だし でした。 「鶏肉のゆず塩焼き」は、鶏肉をゆず果汁と塩につけこんでから、 玉ねぎと一緒にスチームコンベクションオーブンを使って焼きました。 ゆずのさわやかな香りがおいしいメニューで大好評でした。 命の授業 5年生
ゲストティーチャーの方に来ていただき、「命」に関する学習を行いました。
「知識」として様々なことを教えていただいたり、実際の重さの赤ちゃんの人形を抱っこしてみたりしました。 学びが凝縮されたあっという間の時間でした。 ![]() ![]() ![]() 鴨川へ! 5年生![]() ![]() いろんな生き物や植物などの自然に関わるもの、看板や走っている人たちなど人に関わるものを見つけることができました。 授業参観 5年生
授業参観では6年生に向けてというテーマで学習をしました。
理想の6年生をイメージしたうえで今の自分が取り組むべきことを考えました。 考えを友達やお家の方々に聞いてもらい、これから頑張ることを見つけられたと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|