令和6年度 卒業式
ご卒業おめでとうございます。
小学校で学んだことを胸に、中学でも元気に自分らしく楽しんでください。
【学校の様子】 2025-03-22 15:36 up!
旅立つ背中と引き継ぐ心
5年生がバトンをつないでくれました。旅立ちは、心と体の成長ですね。ご卒業おめでとうございます
【学校の様子】 2025-03-22 15:34 up!
みんな なかよし
なかよし学級は、8人。友達思いのやさしい子達。笑顔で過ごせることは楽しいですね。
【学校の様子】 2025-03-21 20:16 up!
1年間 おいしいは 幸せ
給食時間が待ち遠しかったみんな 中間休みにもなると、良い香りが給食室から漂ってきたね。今年度も心と身体を温めてくださった給食調理員さん、栄養教諭さんありがとうございました。
【学校の様子】 2025-03-21 20:15 up!
バトンを引き継いでいます
移動の先頭は、5年生。最後は、6年生。お楽しみ会の内容を決める際の司会や書記も5年生。着々とバトンが引き継がれています。
【学校の様子】 2025-03-18 21:59 up!
学年さいごのお楽しみ会
気温は低めでしたが、うららかなやさしい日差しが春の気分を盛り上げてくれる昼下がりの時間。なかよし学級では今年度さいごのお楽しみ会をしました。みんなのリクエストで、大なわと鬼ごっこをしました。仲良く思いっきり遊んで、笑顔がはじけるひととき。「もっと遊びたかったなあ」と名残り惜しい気持ちで帰っていきました。
【学校の様子】 2025-03-18 21:57 up!
帰りのしたくが終わり、ほっこりタイム
みんな、帰りのしたくを終えてIpadの前に集合。忍者アプリを見ながら大笑い。ほっこり楽しい時間が流れます。
【学校の様子】 2025-03-18 21:56 up!
花桃をいただきました!
京都府の農家様より花桃をいただきました!
玄関を明るくしてくれています。
【学校の様子】 2025-03-09 23:56 up!
感謝の会・6年生を送る会
体育館で全校が集まり、感謝の会・6年生を送る会が行われました。
ありがとうの気持ちを言葉や歌で伝える素敵な時間となりました。
【学校の様子】 2025-03-09 23:55 up!
作品展
子どもたちが図画工作科・家庭科などで取り組んだ作品を展示しました。
保護者・地域の皆様に見ていただき、子どもたちもとても喜んでいました。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-03-09 23:52 up!