![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:53 総数:488299 |
3月4日の給食
給食を紹介します!
・コッペパン(国内産小麦100%) ・牛乳 ・ペンネの豆乳グラタン ・野菜のスープ煮 『ペンネの豆乳グラタン』 スチコンを使用して作りました。 子どもたちの大好きなグラタンを、もりもりおいしく食べていました。 ![]() 3月3日の給食
給食を紹介します!
・ごはん ・牛乳 ・ちらしずし(具) ・さばそぼろ ・すまし汁 ・三色ゼリー 「ひなまつり」の行事献立でした。 ごはんに具を混ぜて、ちらしずしを作り、子どもたちは楽しく食べていました。 ひし餅にみたてた三色ゼリーも大人気で、笑顔があふれていました。 ![]() 3年:総合的な学習『西野のすてきをみつけよう』![]() ![]() 自分たちがたくさん見つけた「すてき」を資料にまとめています。 6年 卒業式に向けて
卒業式に向けて6年生全員での取組が始まりました。練習の時間も限られています。1回も無駄にしないよう、集中して取り組んでいきましょう!
![]() 6年 校内作品展 鑑賞会
これまでに自分たちが学習したことを振り返り、懐かしい様子で鑑賞していました。作品の良い所をたくさん見つけることができましたか?
![]() ![]() ![]() 2月27日の給食
本日の給食について紹介します!
・麦ごはん ・牛乳 ・ふっくらだしたまご ・ひじきの煮つけ 『ふっくらだしたまご』 新献立でした! 鶏ひき肉・卵・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・しょうがを使用しました。 だし汁を含み、柔らかくふっくらと仕上げた卵の食感を味わいました! ふわふわとした食感やだしの優しい味わいで、子どもたちの「おいしかった!」という声がたくさんありました! ![]() 3年:図工『校内作品展鑑賞』![]() ![]() 校内作品展
子どもたちの力作が勢ぞろい。校内作品展は2月27日(木)17時までです。
![]() ![]() 3年:社会『昔の生活について調べよう』![]() ![]() 昔と比べると現代は道具が進化して、生活は便利になったようですね。 6年 社会「世界の中の日本」
中国、フランス、ブラジルのチームにわかれてそれぞれの国についてまとめています。次回は発表!各国の特徴をうまく伝えましょう!
![]() ![]() ![]() |
|