6年 市内めぐり
さぁ、いよいよ市内巡りです。失敗も含め、色々なことを楽しみながら頑張ってきてね。行ってらっしゃい!!!
【6年生】 2025-03-07 10:21 up!
6年 学年練習
6年生を送る会に向けて体育館で練習をしました。当日は1年生にエスコートしてもらいます。感謝の気持ちが伝わるように歌を届けたいですね。
【6年生】 2025-03-07 10:21 up!
6年 Welcome to Japan
明日はいよいよ市内巡りです。学年で集まって細かいことの確認をしました。ドキドキ。わくわく。
【6年生】 2025-03-07 10:21 up!
6年 代表
6年生を送る会で言葉を話してくれる子どもの練習風景です。全校に思いが伝わるようにはきはきと話しています。思いが伝わるように。
【6年生】 2025-03-07 10:21 up!
6年 読書
読書を進めています。小学校生活もあと少し。何冊読めるかな?
【6年生】 2025-03-07 10:21 up!
6年 冬でも元気!
冬でも半袖です!寒い中でも半袖で元気に過ごしています。
【6年生】 2025-03-07 10:21 up!
6年 給食当番
牛乳係の当番が返却前に牛乳パックを空にしてくれています。微妙な残りが出てくることでみんなが困ります。それを気遣って行動できるのは素敵です。
【6年生】 2025-03-07 10:21 up!
6年 門出の言葉
門出の言葉の練習をしました。言葉に思いを乗せて伝えます。ハキハキとそして堂々と!
【6年生】 2025-03-07 10:20 up!
2年「パタパタストロー」
図画工作科では、「パタパタストロー」の単元に取り組んでいます。
今日は太いストローと細いストローを組合せ、動く仕組みを使ったおもちゃを作りました。動き方を基に完成を想像しながら、せっせと材料を組み合わせていく子ども達でした。
「クワガタムシを作りたい」「イルカが動くようにしたい」など、それぞれが思い描くイメージが形になっていく様子がとても面白かったです。
【2年生】 2025-03-07 10:20 up!
6年 中間休み
中間休みに手作りのすごろくで遊んでいました。よく見てみると駅名がかかれていて、おもしろかったです。
【6年生】 2025-03-06 08:19 up!