![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:51 総数:374837 |
6年 家庭科![]() 教科書に載っているレシピを参考に、各グループでアレンジして調理し、盛り付けしました。 予定より食材の量が多かったり、野菜の切り方を悩んだりしましたが、どのグループのおかずもおいしそうにとてもうまくできました。準備も後片付けもテキパキとできました。 3月5日(水)きょうの給食![]() じゃがいものクリームシチューは、小麦粉をバターでいためた手作りのルーを使っています。シチューがまろやかな味わいで、とてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 3月3日(月)きょうの給食![]() ごま酢煮に使っているキャベツとにんじんは、スチームコンベクションオーブンを使って蒸しています。野菜のあま味や歯ごたえを感じることができ、とてもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 5年 算数![]() 問題がわかりにくいときは、文字の式にしてから記号を使って式に表しました。 1年 算数![]() 2年 国語![]() ![]() 今日は、このお話がいつ、どんな場所で、どんな人が出てくるのか、教科書を読んで整理しました。 4年 算数![]() ![]() 方眼紙を使って作った直方体の模型を使って、「この面と平行な面はどれかな。」「この面と垂直な辺はどれかな。」と確認しながら問題を解きました。 6年 書写![]() ![]() ![]() これまでに学習したことを生かし、はねはらい、字形や文字のつながり、配列など、自分たちで課題を決め、集中して半紙に向き合いました。 2月27日(木)きょうの給食![]() 五目どうふは、豚肉、豆腐、玉ねぎ、しいたけ、枝豆、にんじんなど具だくさんです。枝豆の色が鮮やかで、しいたけのうま味を感じられました。 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。 図工展![]() ![]() 絵画や版画、立体作品と、さまざまな作品が並んでいます。 同じテーマでも、それぞれ個性が出ていて素敵な作品ばかりです。 クラスごとに作品を鑑賞しに行っています。自分たちの学年だけでなく、ほかの学年の作品も興味深く熱心に鑑賞していました。 |
|