![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:104 総数:658467 |
小中交流会…授業体験編
本日午後、校下の2小学校の6年生を招いて、小中交流会が行われました。
まずは、50分の中学校の授業を体験…♪ 国語・社会・数学・理科・英語・美術・育成学級 それぞれの教室で、教科のお題に取り組んでいました。 廊下を歩いていると、中学生の作品なども… ちょっと中学の雰囲気を楽しんでみてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() 小中交流会![]() ![]() 小中交流会![]() 緊張した面持ちの人たちもいましたが、みんなが大きな声であいさつをしてくれました。素晴らしいあいさつだなと感心しました。 今日のメニューは ・体験授業(中学校担当教員) 50分 ・中学校紹介(中学校生徒会) 20分 ・部活動見学 となっております。 短い時間ですが、中学校の雰囲気を感じてもらえればうれしく思います。 また、体育館建て替えの関係で、部活動見学も勧修寺公園のグラウンドまでと広範囲になりますが、是非見て帰ってもらえればと思います。 今日は本当に勧修中学校によく来てくださいました。 ありがとうございます。 小学校生活も残り3か月。しっかりと小学校生活を満喫して下さい。 そして、4月の入学式、楽しみにお待ちしています! 新入生保護者説明会![]() ![]() 本日12月6日(金)に、次年度勧修中学校に入学予定の保護者の皆様を対象に「新入生保護者説明会」を実施いたしました。 市教委から寺岡指導主事様にご講演をいただいた後、教育課程含め中学校全般について、給食関係、学習指導・生徒指導について、通学服について、と各担当よりご説明させていただきました。 保護者の皆様には、お忙しい中、説明会にご参加いただき、ありがとうございました。 ご欠席のご家庭には、後日小学校様を通じ、説明会での配布資料をお渡しいたしますので、ご確認下さい。 勧修中教職員一同、お子様のご入学を心よりお待ちしております! 素敵な案内状が届きました!〜12/18勧修カフェ〜![]() ![]() ステキな案内状で感激です。 12月18日(水)に「勧修カフェ」オープンです。 招待するのは、勧修小、小野小の児童のみんなや、1組の保護者の方々、先生たち。 カフェに来ていただいた方への「接客」、「おもてなし」にチャレンジです。 12月18日(水)の「勧修カフェ」のオープンが待ち遠しいですね。 準備も含め、頑張ってください! 12月 人権月間 〜一人ひとりの人権意識を高め、人権文化が根付く社会を築きましょう 〜![]() お互いを理解し合い、助け合って暮らせる明るいまち、社会を築くために、一人ひとりに何ができるのか、一緒に考えていきましょう。 12月 朝のあいさつ運動![]() ![]() 朝から元気なあいさつ、学校が活気に満ちあふれます。 生徒会の皆さん、PTAの皆様、いつもありがとうございます! 1組 校外学習![]() 勧修カフェを行うためにカフェ「しゅうどう」でケーキセットをいただき、その後、学校内で高校生から接客マナーを教えてもらう体験学習を行いました。 カフェでは美味しく笑顔でケーキをいただきましたが、実習では緊張しながらも真剣な眼差し研修を受けていました。 これを活かして、勧修カフェを成功させましょう。 「社会を明るくする運動」作文発表会![]() ![]() 本校からは3年生のが代表生徒として参加し、発表してくれました。 みんなで、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築いていきましょう! 3年生『薬物乱用防止教室』![]() 3年生の各クラスに警察のOBが来ていただき、講演をしてくれました。 中高生にとっても、SNSによって薬物が身近な存在であること 正しい知識を身に着け、自分の身を自分でしっかりと守っていくこと など,薬物乱用についての注意喚起をしていただきました。 卒業が半年後に迫り、みんな真剣な表情で話を聞いていました。 |
|