![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:202 総数:1261342 |
1組おでんパーティー その2
収穫した大根は洗ってピーラーで皮むき、こんにゃくは湯通しをしてから三角に切り、さらに切込みを丁寧にいれていました。
鍋から具があふれるほどの多さということもあり、つゆが浸かっていない部分を浸けるなど、出汁が染みるように工夫をしていました。 実食が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 1組おでんパーティー その1
2月28日(金)におでんパーティーをしました。
10月に植えた大根が、見事に大きく成長し収穫の時期になりました。 立派に育った大根はプランターの底まで根を生やしており、引き抜くのに少し苦戦しました。 よいしょ、よいしょと汗をかきながら良い表情で大根を収穫していました。 まるで絵本の「大きなかぶ」のように一生懸命みんなで引き抜いていました。 さて、この大根がどのような味になるのか楽しみです!! ![]() ![]() ![]() 3年生 学年の振り返り
本日の道徳の時間では,クラスの振り返りと3年生を送る会の発表の準備を行いました。
振り返りでは,代議員を中心に3学期の生活面と学習面を振り返ることができました。 受験生としてみんなが頑張れる環境を作るために一人一人が努力することができたことと思います。 今回の時間で振り返った内容をもとに学年集会で各クラスに発表をしてもらいますので、楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 学校だより2月
2月26日水曜日 3学期34日目
今朝は4度とけっして高い気温ではなかったのですが、これまでの寒気とはちがい少し春を感じさせるような様子がありました。生徒たちも防寒着なしで登校してくる生徒が見られました。 寒かった冬もそろそろ終わり。 待ち遠しい「春」がそこまできています。 2月も残すところ2日となりました。 次のひと月もとっても大事な月となります。 3月もしっかりと取組んでいきましょう。 2月の学校だよりをアップしました。 保護者のみなさま、生徒のみなさんからご回答いただいた「学校評価アンケート」の集計結果を紹介していますのでぜひご覧ください。ご協力ありがとうございました。参考にさせていただき7年度の学校教育活動に活かしていきたいと思います。 ⇒ 学校だより2月 3年生合唱練習に力が入っています
3年生の卒業式の学年合唱練習では各パートの合わせ練習を行っています。
指揮者の檄が飛ぶ中、徐々にハーモニーが生まれています。 卒業式まであとわずかです。 最高の合唱が聞けることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会![]() はじめに養護教諭より 今年度の「定期健康診断結果」について報告がありました。 続いて、学校医の先生より検診結果をもとに洛北中学校生徒の傾向と分析についてお話しいただきました。 その後、養護教諭から「保健室の来室状況」について、保健体育科より洛北中学校生徒の体力分析について紹介されました。今年度取組んでいる「体力づくりプラン」についてもお話しがありました。 研修会では 薬剤師の先生から薬物乱用防止教育として「新型たばこ」について教えていただきました。 PTAからもご参加いただき大変有意義なお話を聞くことができました。 今日お聞きしたことを参考に、今後も生徒の健康・安全、環境整備に努めていきたいと思います。 洛北確認テスト
1年生、2年生の試験中の様子です。
どの生徒もテスト問題に向き合い、精一杯取組んでいます。 真剣に、一生懸命に取組む姿、かっこいいですね。 がんばって!! ![]() ![]() ![]() 1年・2年生 洛北確認テスト![]() 今朝も寒かったですね。気温はマイナス2度でした。 もう少し寒い日が続くようです。暖かくして登校してきてくださいね。 18日から行われていた「洛北確認テスト」が本日最終日を迎え終了しました。1年、2年生のみなさんお疲れ様でした。6年度最後となる「定期テスト」でしたね。どうですか。これまでの学習の成果をしっかり出しきることはできましたか。 テストの終わりが終了ではなく、しっかり振り返りと分析をして終わりましょう。できたところは「自信」に持って、そうでなかったところは「もう一度」解いてみましょう。 1回目の点数を1回目の身についたパーセントとして考え、2回目、3回目とその度合いをあげていけば良いと先生は考えています。最終的に何回かかろうとも100%にして終わっておけばいいのです。 なかなか全教科するのは大変だけど、それを繰り返し行い、ファイルに閉じておけば、どの問題集よりもポイントが絞られた、わかりやすいものになっていると思いますよ。 1組生徒の試験に打ち込む様子です。頑張っています。 階段踊り場には2年生の「めくり」が・・・・思い出しました。 みんなの合唱「カッコよかったなあ」「頑張っていたなあ」 ![]() 3年生学年合唱の練習風景
本日、学年合唱の練習を行いました。
練習を重ねていくことで、全体の声が少しずつ出てきました。 合唱コンクールの学年合唱を超えようと、パートリーダーを中心にどのパートも力が入っていました。 卒業式まであと少し。 素晴らしい姿を見せてくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 公立高校前期選抜激励会・事前指導![]() 試験当日は寒くなる予報が出ており、雪が降る可能性がある受験会場も出てくるかもしれません。突発的な事態が発生しても困ることがないようにぬかりのない事前の計画と準備をしておきましょう。 会場に無事着くことができればあとは全力を尽くすのみです。 みんなの健闘を祈っています。 ファイト洛中3年生!! |
|