![]() |
最新更新日:2025/10/08 |
本日: 昨日:91 総数:549148 |
たけのこ学級 「昆虫のお面づくり」…実は!
昨日は…竹田小学校の体育館で
「伏見中支部・育成学級交流会」が開催されました。 たけのこ学級のみんなも「生き生きと活動」! 準備体操では…支部の子ども全員で、それぞれ! お気に入りの昆虫のお面をかぶってダンスしました。 少し前に教室で 一生懸命つくっていた姿を思い出しました。 ![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足 4![]() ![]() ![]() ドングリや松ぼっくり、落ち葉など秋見つけをした後、学校に帰って保管しました。お家でたくさん遠足の話を聞いてあげてくださいね。 1年生秋の遠足 3![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足 2![]() ![]() ![]() 1年生秋の遠足 1![]() ![]() 伏見少年補導委員会 ドッジボール交流会
11月3日、深草小学校の体育館で
少年補導委員会の皆さんの御尽力により 「伏見ドッジボール交流会」が開催されました。 藤城小チームも、メンバーや作戦を話し合い チームワークよく頑張り、2位と大健闘しました。 他校のお友達とも、一緒にスポーツを通して 仲良くなって、とてもよい機会になりましたね。 お世話になった地域の皆様、 大会当日はもちろん、これまでの練習会も含め、 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() たし算カード練習![]() ![]() 来週6日から、たし算カード練習が始まります。式と答えを「正確に」「スラスラ」言えるように、お家でも励ましてあげてくださいね。 はこでつくったよ![]() ![]() キリンやロボット、亀やテレビなどいろんな形を作って力作ぞろいでした。 R6藤城だより 11月号3年 体育 エンドボール
3年生の体育は…教科担任制を実施して
担当が…それぞれの単元の特性に触れられるよう、 丁寧に教材研究し「楽しい体育」を目指しています。 今日も、爽やかな秋空のもと、 子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。 ひこうき雲や斜面の草文字もキレイです! ![]() ![]() ![]() |
|