京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up51
昨日:110
総数:842440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

3月19日 表彰の様子

 修了式の前に、またたくさんの近衛中生が表彰されました。卓球部、吹奏楽部、左京図書館での作品展示、書道。みんなあたたかい拍手を送っていました。
画像1
画像2
画像3

3月19日 令和6年度 修了式

 19日は令和6年度の修了式でした。3年生が卒業して1、2年生だけの体育館は広く感じました。
 校長先生から進級する君たちに「努力はたし算、協力はかけ算」ということばを送られました。自分の努力をつみあげ、自分自身が成長していくたし算。そして周りの人と協力することによって、たし算より、一層大きな力になるかけ算。春休みの間、自分自身の努力をたし算で積み上げ、そして新年度、新しい学年、新しいクラスでいいスタートが切れるように、みんなでかけ算できるようにしていってください。 
 T先生からは、卒業した3年生がいい形で卒業できたのも、学校のことを好きになってくれたから。3年間で「大好きな近衛中にしてほしい」その近道は目の前のことを頑張ることが近道!!とおっしゃいました。
 さあもうすぐ、新たなステージが始まります。先生たちと一緒にがんばっていきましょう。
画像1
画像2

3月17日 2年生 球技大会を行いました。

3・4限に体育館で球技大会を行いました。種目は最大9人コートに入れるバレーボールを行いました。各クラス、一生懸命プレイし、応援も頑張り、白熱した試合が続きました。
結果発表で優勝したクラスはみんなガッツポーズをしていました。
画像1

3月14日 卒業式パート3

卒業式の様子パート3
画像1
画像2
画像3

3月14日 卒業式パート2

式の様子パート2
画像1
画像2
画像3

3月14日 卒業式パート1

 3月14日は近衛中学校の第77回卒業式でした。お天気にもめぐまれ。3年生が胸をはってすがすがしく卒業していきました。
厳粛な卒業式のあとには、保護者に感謝のことばと「群青」の合唱をプレゼントしました。感動しました。
 あとの近衛中学校のことは1、2年生に任せてくださいね。
「卒業おめでとう!!」君たちの未来がすばらしいものになるよう、近衛中学校のみんなが祈っています!!
画像1
画像2
画像3

3月12日 3年生を送る会パート2

図書委員会からもらったコサージュ、今年はピンクです。卒業式でつけてくださいね。

送る会の最後の全校合唱・・・・感動でした。
全校で歌う最後の合唱でしたね。すばらしかったです♪♪
画像1
画像2
画像3

3月12日 3年生を送る会パート1

 今日の2、3限は「3年生を送る会」でした。
朝登校したら、3年生の教室には3年生の送る会の招待状がありました。
3年生は登校して楽しみにしていてくれたかな?

1.3年生入場
2.オープニング(1組と生徒会の太鼓)
3.開会のあいさつ
4.吹奏楽部演奏
5.本部企画(〇×クイズ)
6.1年生から
7.2年生から
8。プレゼント贈呈(コサージュと垂れ幕)
9.3年生から(群青合唱)
10.全校合唱「大切なもの」

とってもあったかい素敵なすてきな送る会でした。3年生もとっても喜んでいました。

画像1
画像2
画像3

3月11日 3年生球技大会

 3年生の球技大会がありました。種目はバレーボールでした。どのクラスも団結して、歓声をあげて喜んだり、飛び上がって喜んだり、とても楽しそうでした。勝ち負けよりも最後本当に楽しめてよかったね。
画像1
画像2
画像3

3月6日 1年生は3年生を送る会の練習です。

 今月の14日に卒業していく3年生のために、後輩の1、2年生が送る会の準備を着々と進めてくれています。
 体育館では、3年生の公立受検の事前指導でしたが、ふとグランドに目をやると、1年生が全員で練習を始める前でした。説明しておられる先生の方に注目して、聞いている態度からも、もうすでに一つになって団結していると感じました。3年生が思い出に残る、心のこもった発表をしてあげてくださいね。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

近衛中学校 いじめ防止基本方針

学校教育目標

部活動ガイドライン

わたしたちのきまりについて

「わたしたちのきまり」について

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp