![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:498312 |
【ひまわり】科学センターへ行ったよ![]() ![]() プラネタリウムでは、星座について教わりました。 自分の星座は誕生日には見ることができないと知りました。 その後、5・6年生は実験学習で「もぐりっこ」を作りました。 1〜3年生は展示学習をしました。 科学の不思議をたくさん楽しむことができました。 【3年】そろばんにチャレンジ(^^♪![]() ![]() ![]() 初めてそろばんを触る子も、習い事でそろばんを習っている子もいますが教え合ったり、見せ合ったりと楽しそうに数を入れ、計算する姿が見られました。 【3年】外国語にチャレンジ(^^♪![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 1年生から5年生までの言葉や歌を6年生に送りました。 6年生からは、在校生に贈る言葉と歌の合唱がありました。 もうまもなく6年生は羽束師小学校を卒業します。 これまで学校のリーダーとして、委員会などの児童会活動や運動会などの学校行事、また集団登校では、班長・副班長としてみんなを安全に登校できるようにしてくれました。 別れの時期が近づくたび寂しさも増してきますが、中学校への新しい一歩を力強く踏み出してほしいと思います。 【3年】理科「ものと重さ」のまとめにチャレンジ(^^♪![]() ![]() 【3年】くぎ打ちにチャレンジ(^^♪![]() ![]() 中学給食試食会![]() ![]() ![]() 6年生は、中学校の給食の試食会がありました。 内容は、エビフライと、豪華な日でした。 ごはんはあたたかかったです。 野菜もたっぷりと入っています。 みんなきれいに食べていました。 いつもと違う給食に少しは中学生気分を味わえたかなと 思います。 【3年】エンドボールに再チャレンジ(^^♪![]() 【ひまわり】朝読書
2月7日(金)と18日(火)は、図書委員会の読み聞かせがありました。もちもち読書月間の取組の1つです。『空とぶライオン』と『バムとケロの空のたび』の本でした。いろいろな本と出会って、本に親しむことができるといいなと思います。
![]() |
|