![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:72 総数:937241 |
地域部活発表会(そろばん)
本日、地域部活の発表会を行いました。
図書館では、『そろばん』を使って計算に取り組む子ども達の姿が!この1年間しっかり活動してきただけあって、そろばんの扱いも上手でした。パチパチとそろばんの玉を動かす音が、心地よかったです。きっとここにいる子ども達は、計算が好きなんだろうな…と感じていました。 普段、なかなかそろばんを使うことがないので、子ども達の方が上手なんだろうな…使い方をもう一度復習しておかなくては…と感じた今日この頃です。 ![]() ![]() 卒業式練習が始まりました!
卒業式練習が始まりました。今日は、「門出の言葉」を練習しました。門出の言葉の中で、子どもたちは、6年間の小学校生活をふり返ったり、卒業後の思いを語ったり、たくさんの人に感謝の気持ちを伝えたりします。
卒業式は、学年で行う最後の授業です。みんなの心をひとつにして、立派な姿で卒業できるよう準備しています。 〜卒業までのカウントダウン〜 思い出いっぱいの藤ノ森小学校を卒業するまで…あと9日! ![]() 園児さんと交流をしました☆![]() ![]() じゃんけん列車、だるまさんの一日、ハンカチ落とし、エビカニックスと遊んだり、ダンスを踊ったり様々なことをして一緒にすごしました。 困っている園児さんに声をかけて一緒に遊ぶ姿がとても素敵で、子どもたちの成長を感じました。2年生になっても今日の優しさを大切に過ごしてほしいです。 1年生 ボールけりゲーム![]() ![]() ![]() 前に取り組んだパスゲームと同じような準備の方法だったので みんな、とってもスムーズに進めることができました。 ゲームも大盛り上がり! みんなで楽しく活動することができました。 1年生 すきまちゃんのすきなすきま![]() ![]() ![]() GUGA端末で写真をとりました。 みんなで写真を見て大盛り上がりの学習でした。 1年生 すきまちゃんのすきなすきま![]() ![]() 隙間テープとモールですきまちゃんを楽しく作りました。 1年生 「ずうっとずっとだいすきだよ」![]() 主人公の気持ちに寄り添ってたくさん気持ちを考えた学習でした。 3学期の終わりに、とても上手に感想を書いて交流することができました。 大好きな給食を食べられるのもあと少し…
卒業まであと少しとなった6年生。学校生活の中で毎日楽しみにしているのが、給食の時間です。1年生の頃から、1000回以上の給食を食べて、心も身体も大きく成長しました。今日の献立は、子どもたちの大好きなカレーライス。小学校生活最後の給食で食べるカレーライスです。食べることは、生きること…とても幸せな時間で自然と笑顔いっぱいになります。
〜卒業までのカウントダウン〜 思い出いっぱいの藤ノ森小学校を卒業するまで…あと10日! ![]() ![]() ジョイントプログラムふり返り
冬休み明けに実施したジョイントプログラムの結果が返っていました。
今日の授業では、自分の結果の分析と間違った問題の解き直しをしました。テストは返ってきた後がとても大切です。中学校に向けて、自分の得意と苦手を知り、今からでもできる学習面での準備をしています。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
「6年生を送る会」がありました。
6年生にとっては、「送られる会」…卒業まであと少しとなった6年生が主役でした。1年生〜5年生までの子どもたちが6年生にたくさんの「ありがとう」(感謝)と「頑張れ」(応援)を伝えてくれました。 ![]() ![]() |
|