![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:58 総数:910409 |
令和6年度小学部・中学部卒業証書授与式![]() 一生懸命に自分なりの姿で卒業証書を受け取る姿がとても印象深い、あたたかな式典となりました。 保護者の皆様、ご来賓の皆様のご協力により、素晴らしい式典になりましたことを心より感謝申し上げます。 卒業生の皆さん、中学部・高等部へ進んでも、これまで積み重ね、身に付けてきた力と可能性を信じて、自分らしく進んでください。教職員一同、心より応援しております。 明日は小学部・中学部卒業証書授与式です![]() 教職員一同、心を込めて子どもたちの新たな門出を お祝いしたいと思います ご参列いただく保護者のみなさま、明日は一桁台の気温になるとの予報もございます。あたたかい服装でいらしてくださいませ 上の写真は、呼名を受ける時の子どもたちの位置からの視点です。いよいよ本番で緊張するかもしれませんが、壇上で、リモートで、自分らしく証書を受け取ってくださいね 令和7年3月19日(水)午前9時40分開式 (受付は午前9時からとなります) ![]() 小学部1年 「たいせつないのち」 その3
最後です。
![]() ![]() 小学部1年 「たいせつないのち」 その2
続きです。
![]() ![]() 小学部1年 「たいせつないのち」 その1
命の大切さを学ぶ学習の中で、自分たちが小さかった頃の写真と今の自分を見比べたり、赤ちゃんの泣き声を聴きながらお人形に触れてみたりしました。
自分の写真を嬉しそうに見たり、赤ちゃんのお人形を抱いたりして自分の成長を感じることができたでしょうか。 これからの成長も楽しみにしています♪ ![]() ![]() ![]() 小学部2年 「公園へ行こう!!」 その3
最後です。
![]() ![]() ![]() 小学部2年 「公園へ行こう!!」 その2
続きです。
![]() ![]() ![]() 小学部2年 「公園へ行こう!!」 その1
近くの福島公園へ行ってきました。
公園では興味のある遊具や場所に自ら向かって行ったり、指導者と一緒に遊具や風などの感覚を楽しんだりしました。 ぽかぽか陽気に包まれて、ほっこり素敵な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 高等部2年「呉竹ロックフェスティバル」その2
続きです。
![]() ![]() ![]() 高等部2年「呉竹ロックフェスティバル」その1
高等部2年生が体育館にて呉竹ロックフェスティバルを行いました。
生徒たちが自分でやりたいことを提案して、今日に向けてたくさん練習を重ねました。 チケットを作ってお誘いしたところ、職員室や保健室の先生方、スクールバスの運転手さん、乗務員さんもたくさん来てくれました。 得意な歌を披露したり、ダンスやバンド演奏など様々な出し物でとても盛り上がりました。 最後までやりきった後のみんなの顔がとても満足そうで、素敵でした。 ![]() ![]() ![]() |
|