![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:96 総数:514288 |
美術科 作品展示その2
美術科の作品の続きです。
全部を大きく紹介できないのが残念ですが、午後からも展示していますので、ぜひお越しください。 ![]() ![]() ![]() 美術科 作品展示その1
美術の授業で制作した作品がたくさん展示されています。
50分の授業時間、週1回という少ない時間の制約の中での作品ですが、どの作品もしっかりと仕上がっています。 ![]() ![]() ![]() 3年生クラス合唱
3年生クラス合唱です。
合唱練習に一生懸命に取り組んできた3年生たち、日頃の練習の成果を最大限に発揮した合唱でした。 結果に一喜一憂せずに、これまでの取り組みのプロセスに自信と誇りを感じて欲しいです。 どのクラスも十分に頑張った。みんなよく頑張りました。 3年生ほんとうに立派でした。さすが3年生を感じました。 ![]() ![]() ![]() 3年生の学年合唱
3年生学年合唱
さすがは3年生!しっかりとした声量で迫力があります。 聴いている後輩たちは圧倒されています。 3年生、最高学年として理想の先輩像を後輩たちに見せてくれています。 後輩たちは、ぜひ来年、再来年と先輩を超えていけるように頑張って欲しいですね。 こうやって洛西中の伝統が継承され、どんどん良い学校へと変化を更新し続けられていきます。 ![]() 3年生 総合学習 作品展示
3年生の展示は大作です!
修学旅行前から学習を続けている平和学習の集大成です。 世界各地で起こりいつまでも終わらない紛争や戦争、犠牲になるのは同世代の子ども達です。世界の子ども達の尊い命を守るために自分たちにできることは何かを考えてきました。 ![]() ![]() ![]() 2年生クラス合唱
2年生のクラス合唱です。
いつも熱いパッションを持った2年生たち、練習の時の様子を遥かに上回る本番のデキ! やっぱりやる時はやるなぁ!2年生。 来年、最高学年として学校を引っ張ってくれるエネルギーの一端を垣間見た気がします。 ![]() ![]() ![]() 2年生の学年合唱
2年生の学年合唱が始まりました。
さすが学年が上がると合唱のクオリティも上がります。 女声パートがとてもきれいに聴こえてきます。 ![]() ![]() 1年生のクラス合唱
1年生のクラス合唱です。
はじめての合唱コンクール、舞台からの視線には2・3年生の先輩たちや保護者の方々があり、少し緊張の様子が伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() 美術部 作品展示
美術部の作品は、やはり上手ですね。
部活動の活動時間が短い中で、少しずつ活動して作品を作り上げてきました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験まとめ
2年生は職場体験のまとめを展示しています。
6月に実施した4日間の職場体験での学びを新聞形式でまとめました。 労働の大変さを体感したり、商品に対する思いやお客様に対する思いといった、その場でしか感じることのできないものを学んだ貴重な4日間でした。 ![]() ![]() ![]() |
|