京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up2
昨日:114
総数:692350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

1年生 学年集会

本日、1限に学年集会を送りました。
各クラスの振り返りと先生方から3学期に向けてのお話し、最後は、学年でレクレーションを行いました。
3学期も頑張りましょう。
画像1

3年生 球技大会

先週の金曜日に延期になっていた3年生の球技大会が行われました。
プレーしているときだけではなく、その他の場面でも最上級生としての確りした振る舞いをしてくれていました。全クラス、フェアプレー賞を獲得することができました。
この団結力を次は、全員の「進路実現」につなげてください。

画像1
画像2
画像3

文化祭上映会を実施しました!

本日、午後から文化祭上映会を体育館で実施しました。
お越しいただいた皆様の皆様ありがとうござました。

明日は、本日延期になった3年生の球技大会が実施されます。
3年生の皆さん! 怪我に気をつけて楽しんでください!
画像1

2年生 球技大会

本日、2年生が球技大会を行いました。
各クラス、力を合わせて、取り組んでいました。
また、自分の役割をしっかり努めようとする姿を見ることができて
うれしい気持ちになりました。
応援しています。頑張れ!2年生!
画像1

みんなで高め合う学習術【社会編】

3年生の廊下の掲示物です。
提出プリントの中で素晴らしい部分を教科の先生の解説付きで掲示されていました。
みんなで高め合って頑張って授業を受けましょう。
休み時間に掲示物を一生懸命見ている姿に受験生を感じました。
期待しています。
画像1

1年生 球技大会

昨日、1年生が球技大会を行いました。
各クラス、力を合わせて、取り組んでいました。
自分たちで行事を成功させようと取り組む姿に成長を感じました。
応援しています。
画像1

個別懇談がスタートしました!

昨日より個別懇談がスタートしました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございます。
自転車でお越しの際は、正門入って右に曲がっていただき、屋根下に止めください。
落とし物を職員室前に展示しております。心当たりのある方は、一度見てください。
よろしくお願いいたします。
画像1

来週から個別懇談が始まります!

来週より個別懇談が始まります。
保護者の皆様、お忙しい中、時間を作っていただきありがとうございます。
お子様の2学期の頑張りや3学期どのように頑張っていくのかを担任とお話ししていただくことになります。
3年生は、進路実現に向けて大切な時間になると思います。
よろしくお願いいたします。


画像1

みんなで高め合う学習術【保健体育編】

現在、2年生の保健体育科の授業で長距離走に取り組んでいます。
お互いに目標を決め、励まし合いながら授業を進めています。
一生懸命取り組む姿が印象的です。
頑張れ2年生!!応援しています。
画像1

みんなで高め合う学習術【国語編】

1年生の廊下の掲示物です。
提出プリントの中で素晴らしい部分を教科の先生の解説付きで掲示されていました。
みんなで高め合って頑張って授業を受けましょう。
期待しています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

校則について

学校沿革史

学校教育目標等

進路だより

京都市立梅津中学校「学校いじめの防止等基本方針」

台風や地震に対する非常措置についてのお知らせ

学校預り金

京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp