京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up54
昨日:21
総数:653052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度の「運動会」は、10月24日(金)です。予備日は、10月28日(火)です。よろしくお願いいたします。

1年生 人権学習

1.2.3年生で、「LGBTQ」についてのお話を聞かせていただきました。

一人一人、お話に真剣に向き合っていました。
画像1画像2

1年生 読み聞かせ

今日は読み聞かせの日でした。

教頭先生が「十二支のはなし」を読んでくださいました!
画像1

3くみ きらめき参観

画像1
学級活動「こんなときどうすればいいのかな?」の学習です。

相手の表情からどんな気持ちなのか考えることができました。

1年生 きらめき参観

画像1
道徳科「はしのうえのおおかみ」の学習です。

資料を読んで、身近にいる人を親切にすることの大切さについて考えることができました。

2年生 きらめき参観

画像1
道徳科「生きているから」の学習です。

歌「手のひらを太陽に」から、自分や友だちの命を大切にすることの大事さについて考えを深めることができました。

3年生 きらめき参観

画像1
かがやきタイム「アンニョンハセヨ・こんにちは」の学習です。

4月の学習前と比べて韓国・朝鮮への想いが変わった理由やきっかけについて交流しました。

3年 算数科の学習

画像1
画像2
三角定規について、調べています。

3年 今日の給食のひと時

画像1
画像2
残さず食べています。

4年生 きらめき参観

画像1
かがやきタイム「共に生きる」の学習です。

相手の気持ちを考えて行動することの大切さについて話し合いました。

5年生 きらめき参観

画像1
画像2
画像3
かがやきタイム「輝け未来」の学習です。

かつての履歴書と自分たちが書いたエントリーシートを比べて気づいたことを話し合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

わたしたちのやくそくについて

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp