![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:26 総数:560565 |
5年 もののとけ方
理科では「もののとけ方」のついて学んでいます。温度を変えるととける量は変わるのか実験をしています。班の友達と協力しながら実験に取り組んでいます。
![]() ![]() 5年 図工展鑑賞
今日から校内図工展が開かれています。5年生も今日鑑賞しました。他の学年の作品のよいところを探しながら楽しみました。図工展は明日まで開催されます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 チャレンジ大会!
来週あおぞら学級で「チャレンジ大会」が開かれるそうです。今日の朝学習の時間にイベントの紹介に来てもらいました。来週が楽しみですね。
![]() ![]() 5年 威風堂々
音楽の学習で「威風堂々」をリコーダーで練習をしています。18日はファのシャープで出てきたり、指の動きが難しかったりするところを重点的に練習をしました。音楽鑑賞教室でも聞きましたね。美しい音色で演奏できるようがんばって練習をしましょうね!
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() 4年 理科![]() ![]() 4年 探究ノート中間報告![]() ![]() ![]() ![]() 5年 とびばこ
体育ではとび箱を学習しています。今できる技をさらにきれいにとんだり、少し頑張ればできそうな技を習得するためにいろいろな場で練習をしたりしています。友達同士で見合って声をかけながらがんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 総合的な学習 「嵐山のいいところ見つけ隊・広め隊」 PTA会長のお話![]() ![]() 5年 交流給食
12日からあおぞら学級の友達に招待してもらい、交流給食の取り組みを始めました。毎日各クラス二人ずつ行かせてもらっています。いろいろな話をしてさらに仲良くなれるといいですね。
![]() ![]() |
|