![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:99 総数:717187 |
6年生 校外学習![]() なかよし 4校卒業をお祝いする会
今日は、桂川中学校ブロック4校の小中学校育成学級が集まって、卒業をお祝いする会をしました。卒業生の紹介の後は、在校生が、王冠をかぶった卒業生のサインを集めてまわる「おめでとうラリー」です。在校生は、ちょっと寂しい気持ちもあるけれど、卒業生を憧れの気持ちで見ていました。最後は卒業生にプレゼントを渡して、卒業生からの言葉です。なかよし学級の3人も、とても立派に言葉を言っていました。
卒業まであと少しになりました。みんなで過ごせる時間を大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 パートに分かれて
音楽の学習で合奏をしています。曲は運動会で使用した中の一つです。
それぞれのパートに分かれて練習し、少しずつ全体で合わせています。 ![]() ![]() ![]() 6年 校外学習に向けて
26日(水)は校外学習です。このメンバーで行く、最後の校外学習です。
それぞれのグループに分かれて、どんな風に行くか計画を立てました。 ![]() ![]() ![]() 2年生「はこの形」
算数科で「はこの形」の学習を始めました。
用意した箱を見ながら、どんな形をしているのかな、特徴は何かな、 紙に書いてみたりしながら、学習を進めています。 みんな以前に学習した「三角形と四角形」の学習を思い出しながら、 楽しく頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 2年生「英語活動〜絵本をしょうかいしよう〜」
英語活動で、「Brown Bear ,Brown Bear,What Do You See ?」という絵本を使って動物や色の言い方を学習しました。
その学習の最後に、一人ひとり動物と色を決めて、グループで繋げて、 オリジナルの絵本を作って、発表しました。 みんな、動物や色を上手に言えていて、素晴らしかったです。 ![]() 6年 ぞうきん作り
家庭科の学習で、ぞうきんをつくりました。
ミシンの使い方を復習し、なるべくまっすぐ縫うよう意識しながらしました。 中にはワンポイントの刺繍をしているものもあります。 ![]() ![]() ![]() なかよし 読書週間の取り組み![]() ![]() なかよしの6年生二人も、図書委員として読み聞かせをしました。 お話は「ごんぎつね」です。 少し緊張していたようですが、上手に読めました。 なかよし ボール運動![]() ![]() よく狙って、キック!! 後半は、中当てをしました。 もうすぐ学校でドッジボール大会があります。 いい練習になりました。 なかよし 科学であそぼう(磁石編)![]() ![]() ![]() 前回は磁石が弱くあまり集めることができなかったため、今回は強力な磁石を用意しました。たくさん砂鉄を集め、教室に戻ってたくさん遊びました。 磁石を近づけたら砂鉄がピンと立つことなど、たくさんの発見をしました。 |
|