![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:27 総数:173820 |
山の家 1日目(7) 夜の活動2
グループ練習の後でグループごとに「アーチづくり」にチャレンジ!
しっかりグループみんなで協力できていました! ![]() ![]() ![]() 山の家 1日目(6) 夜の活動1
明日のキャンドルファイヤーに向けて、グループごとに出し物の練習をしました。
どこのグループも楽しく工夫をこらしていて、明日が楽しみです! (それと、みんなの「八瀬カラー」の歌声のきれいなこと!) ![]() ![]() ![]() 山の家 1日目(5) 夕食
食堂のビュッフェです。スキーの活動でおなかがすいたのか、何回もおかわりをいただいていました。いつもより野菜を多くとったり、栄養のバランスに気をつけている人もいました。
![]() ![]() ![]() 3年生 社会![]() ![]() 山の家 1日目(4) 歩くスキー 2
広いグランドで、歩く練習をしました。
少し慣れてきたら、緩やかな坂道の上り下りもしました。 転んでも転んでも楽しそうな子どもたちでした。 明日は、山中を進むそうです。 ![]() ![]() 山の家 1日目(3) 歩くスキー
きれいな雪を踏みしめながら「歩くスキー」活動場所のグランドに向かっているところです。
![]() 山の家 1日目(2) 昼食
きれいな食堂で、昼食をいただきました。
![]() ![]() ![]() 山の家 1日目(1) 到着 〜オリエンテーション
無事予定通り山の家に着きました。
入所式の後、歩くスキーのオリエンテーションを行いました。 ![]() ![]() 6年理科 光電池で電気をつくる![]() ![]() ![]() どうぶつのあかちゃんを しょうかいしたよ!![]() ![]() どうぶつによって こんなにちがうんだ〜。 |
|