![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:90 総数:532509 |
1年 年長さんとの交流会準備![]() 4年 版画展鑑賞![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は、「ご飯・おから・豚肉とこんにゃくの炒め煮・花菜のすまし汁」という和献立した。 京野菜のひとつである旬の「花菜」を使った地産地消の献立です。こんぶと削り節を使った出汁のうま味と花菜のほろ苦さを存分に味わいました。たいへん美味しかったです。おかかは、具だくさんでしっとりとしていました。豚肉とこんにゃくの炒め煮は、子どもたちに大評判でした。今日もご馳走様でした。 2月17日![]() ![]() 今日の給食もおいしくいただきました。 じゃがいもがとてもほくほくして美味しかったです。 5年 総合的な学習の時間 〜和食の魅力を伝えよう〜![]() ![]() 5年 家庭科 〜ミシンにチャレンジ〜![]() ![]() 5年 音楽 〜6年生を送る会に向けて〜![]() ![]() 版画展
来週の版画展にむけて教職員で準備をしました。
まず、体育館の掃除。そして、作品の掲示。その後、各学年からの指導法や児童の工夫について、各担任や教科担当より説明をしました。 素敵な作品を掲示することができました。 授業参観・懇談会期間中、『版画展』を行っています。各学年の版画作品を体育館に展示していますので、ぜひご鑑賞ください。 来週の版画展どうぞ楽しみにしていてください。 令和7年2月17日(月)・18日(火):14時20分〜17時 (1校時〜5校時は、各学年の鑑賞の時間です。) ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は、「ごはん・牛乳・焼きししゃも・切干大根の煮つけ・キャベツの吉野汁」でした。 焼きししゃもは、スチームコンベクションオーブンでおいしく焼き上げました。外はカリッとしていて、身はやわらかく、カルシウムがたくさんとれる献立でした。子どもたちは、「頭の部分が少し苦くておいしかった。」と、頭からしっぽまでのおいしさの違いも見つけながら味わって食べていました。 4年 外国語活動![]() ![]() |
|